- HOME
- >
- セミナー検索
管理職必見!メンタルヘルス・ハラスメント基礎知識
- 開催日
- 2023/11/29(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
- 講師
- 伊藤 真依 ※講師が変更となりました
- 内容
- 管理職が知らなかったでは済まされない、メンタルヘルス・ハラスメントの基礎知識を習得するとともに、判例紹介・ケーススタディーを通じて「問題を未然に防止するための対処法」など、実際の現場で活用できるポイントを学んでいただきます。
若手リーダーのための「戦略立案」超入門講座
- 開催日
- 2023/11/30(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- 翌日から使えるフレームを提供し、事業・組織・財務戦略の立案に必要な「知識」「スキル」「ノウハウ」を、事例とグループワークを通じて体得します。5年後に必要なコンセプチュアルスキルの基礎を今から学ぶことで、ワンランク上の思考を身につけてください。
若手リーダーのためのロジカルトレーニング講座
- 開催日
- 2023/12/05(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
中堅・リーダー
※20代・30代限定
※過去未受講者限定
- 講師
- 長谷川 博紀
- 内容
- 情報をお伝えする座学は最小限にとどめ、受講いただいた方々が明日からの業務に活かしていただけるように演習を多く盛り込んでいます。何度も繰り返しトレーニングすることで、論理的思考力を身に付けましょう。
経営者のお困りごと
海外展開で発生する「さまざまな税金」
- 開催日
- 2023/12/07(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 永持 祐司
- 内容
- 海外進出によって発生する「日本での税務の経営課題」を、実際にあった相談事例をもとにわかりやすく解説します。
“図解”ひと目でわかる!はじめての財務分析入門
- 開催日
- 2023/12/08(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 財務分析初心者の経営幹部・管理職
- 講師
- 村上 吾郎
- 内容
- 本講座は、経営幹部や管理職を対象に、初めて財務分析を学ぶ方向けの講座です。決算書の構造と押さえておくべき考え方やポイントを分かり易く解説し、数字を経営に活かせるようになるための基礎をお伝えします。いつも手元において学習できるよう、『図解ひと目でわかる!決算書』(書籍)を進呈します。職種を問わず受講いただけます。
マナー&コミュニケーション講座
- 開催日
- 2023/12/12(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 20代の若手・新人限定
- 講師
- 岩月 理絵
- 内容
- 社員一人ひとりのマナーレベルが、会社全体の格を決定づけます。それだけマナーは重要なビジネススキルといっても過言ではありません。本講座は20代を対象にビジネスマナーとコミュニケーションの基本を学ぶ講座です。特に第2章のビジネス・コミュニケ―ションでは、多くの新人が悩みを抱える「ビジネスメール文書のマナー」と「報連相の作法」に焦点を絞り、勘所をお伝えします。ビジネススキルに更に磨きをかけ、一段高い仕事のレベルを目指す方に最適です。
中小企業のための税務調査対応法
- 開催日
- 2023/12/13(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部・管理職
- 講師
- 入駒 慶吾
- 内容
- 「税務調査の経験が少なく、どう対応したら良いのか分からない」「正しく申告したつもりが思いもよらない指摘を受けてがっかりした」という言葉をよく耳にします。本講座では、税務調査の留意点を踏まえながら、20の重要事例をとりあげ、経営者や経理責任者に役立つ税務調査の実践的対応法を分かり易く解説します。
視察ツアー「東海バネ工業株式会社(兵庫県豊岡市)」
- 開催日
- 2023/12/14(木)
- 開催場所
- その他 兵庫県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、兵庫県豊岡市の東海バネ工業株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
「キャッシュフロー計算書」入門講座
- 開催日
- 2023/12/15(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- B/S、P/Lの構造が理解できる実務者
- 講師
- 吉村 勝也
- 内容
- 「キャッシュフロー計算書は難しい!」という声にお応えした人気の講座です。キャッシュフロー計算書の作成から分析までを半日完結型で学べるよう演習を中心に進めます。B/S、P/Lを理解している方で、キャッシュフロー計算書を実務に活かせるレベルまで学びたい方に最適な講座です。
オンライン会議で必要なファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2023/12/19(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- オンライン会議でファシリテータが果たすべき役割を、講義及びロールプレイングを通して学んでいただきます。
社員育成戦略セミナー
- 開催日
- 2023/12/21(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・総務人事責任者
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 今こそ、若手社員の成長加速、中堅社員のブラッシュアップ、ベテラン社員のリスキリングに着手すべきです。これからの時代の社員育成戦略に加えて、アタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。
実戦マネージャー短期養成コース受講者限定
受講後100分間コーチング
- 開催日
- 個別で日程調整します
- 開催場所
- 名古屋会場
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 樋江井 弓子
- 内容
- 100分間コーチングでは、各講座の学びを自己の課題に置き換え、現場で確実に実践するよう、コーチが伴走します。ご自身が取り上げた課題に対して、「あるべき姿(ゴール)を描く」→「現状を認識する」→「ギャップを埋めるための行動を決める」という手順で、コーチが質問と傾聴を繰り返しながら具体化していきます。その後は、ご自身で主体的に取り組んでいただきます。
新春経営者セミナー2024
社長の幸福論、元カリスマ社長が語る
- 開催日
- 2024/01/25(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部限定
- 講師
- 鹿島 研氏、林 公一、村井 克行
- 内容
- 新春初の、アタックスグループセミナーは、元FREAK‘S STORE社長の鹿島研氏を、特別ゲストにお招きし、社長の幸せな辞め方、継がせ方など、社長の幸福論について、熱く語っていただきます。
視察ツアー「徳武産業株式会社(香川県さぬき市)」
- 開催日
- 2024/01/25(木)
- 開催場所
- その他 兵庫県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、香川県さぬき市の徳武産業株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
社員育成戦略セミナー
- 開催日
- 2024/01/30(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・総務人事責任者
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 今こそ、若手社員の成長加速、中堅社員のブラッシュアップ、ベテラン社員の学び直しに着手すべきです。本セミナーはこれからの時代の社員育成戦略に加えて、アタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。
中小企業の「サステナビリティ経営」入門
- 開催日
- 2024/01/31(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- サステナビリティ経営とは、「環境・社会・経済」の側面を考慮しながら、企業の良好な経済活動の持続可能性を長期的視点で探求、進歩し続ける経営です。本セミナーでは、サステナビリティ経営の重要性を深く理解いただくために、その背後にある歴史的背景やコンセプトを探求し、自社の将来にどのように適用し、実践していくべきかについてヒントをお伝えします。
計画通りメンバーを動かす「マネジメント」設計の考え方
- 開催日
- 2024/02/06(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部・営業マネージャー・教育担当者
- 講師
- 山北 陽平
- 内容
- 効果的かつ効率的に組織の人員を動かして計画達成を推進するためのマネジメント手法について解説します。人手不足が慢性化している現在、限られた人員で成果を作り出すためには、組織のメンバーを期待通り動かす必要があります。「なかなか部下が動かない」「プロジェクトや施策がうまく進まない」といった悩みを持つ経営者、マネ-ジャーの方は是非ご参加ください。
リーダーが学ぶ人間関係を良くする「話し方」のポイント
- 開催日
- 2024/02/07(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 「人前で自信を持って話したい」そう望まれているリーダーの方は少なくありません。多くの方が、人前で話すことに苦手意識を持たれています。本講座では、これらの要素について重要なポイントをお伝えし、身につけるためのコツをつかんでいただきます。
中堅女性社員ブラッシュアップ講座
- 開催日
- 2024/02/09(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
中堅・リーダー
※社会人経験3年以上で35歳までの女性限定
- 講師
- 岩月 理絵
- 内容
- 本講座では、女性を取り巻く外部環境の変化に触れながら、中堅社員の役割と業務改善の考え方を学びます。また、ワークを通じて、できていることとできていないことの再確認を行います。社会人経験3年以上で、もう一段上を目指すことを期待されている中堅女性社員に最適な講座です。
現場リーダーのための
リーダーシップと問題解決基礎講座
- 開催日
- 2024/02/13(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 係長・リーダー・主任
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 問題解決のプロセスを構造的に分解し、分かり易くお伝えします。また、演習やケーススタディを通じて問題解決の思考プロセスを学び、実践的なスキルを体得します。
視察ツアー「株式会社エコ建築考房(愛知県一宮市)」
- 開催日
- 2024/02/13(火)
- 開催場所
- その他 愛知県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、愛知県一宮市の株式会社エコ建築考房様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
人事評価制度のPDCAの回し方と1on1面談の活かし方
- 開催日
- 2024/02/14(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・マネージャー・人事担当者
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 面談は、目的ではなく手段であり、評価制度は、査定のためだけではなく人材育成が主な目的の制度です。そしてそれを機能させるのが1on1面談です。「面談をしているのに効果がない、改善しない」「面談が必須だからやっているが、時間のムダだ」と感じている方におすすめのセミナーです。
いい人財が集まる戦略と戦術
- 開催日
- 2024/02/16(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
経営者・役員限定
※採用担当者の方は、経営者・役員の方とご参加の場合は受講可能です。
- 講師
- 酒井 利昌
- 内容
- いい人財が「集まる」会社は、どういう考え方で採用活動をし、採用戦略を練っているのか?その思考法と実践法をお伝えします。
理念経営セミナー2024
- 開催日
- 2024/02/20(火)
- 開催場所
- その他 東京都
- 対象
- 社長・後継者・経営幹部
- 講師
- 坂本 光司氏、西浦 道明
- 内容
- 毎年恒例の理念経営セミナーは、不変のテーマである理念経営の本質と、永続企業の極意を二部構成で開催します。これからの時代、「強くて愛される会社しか生き残れない」それはなぜか!経営を思索する上で、今一度、経営者、後継者、幹部に学んで頂きたい命題です。
後継者が乗り越えなければならない3つの壁
- 開催日
- 2024/02/22(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- いかに優れた社長であっても、人間である以上、寿命があります。また、いかに素晴らしい事業であっても、永遠に成長し続けることはありません。後継者はこの運命を受け止め、いつでも先代の代わりが務まる準備をしておかなければなりません。しかし、後継者には乗り越えなければならない3つの壁が立ちはだかります。その壁を乗り越え、先代が経験したこともないビジネス環境を生き抜いていくためのヒントをお伝えします。
労務リスク総点検!最新!労働法改正セミナー
- 開催日
- 2024/02/27(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・人事総務責任者
- 講師
- 四戸 岳生
- 内容
- 本セミナーは、本年の法改正を軸に、「労働諸規程や、労使協定の法令遵守度合い」を総点検していただくことを目的としています。法改正への対応に不安を感じている経営者、人事総務責任者の皆様は是非受講ください。
“社員が輝き会社が変わる”人事制度の見直し方
- 開催日
- 2024/03/05(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 永田 健二
- 内容
- コロナ禍を経て、人的資本投資が叫ばれる世の中になってきました。激しい環境変化への対応や、生産性向上が今まで以上に求められています。本セミナーでは、人事制度を見直すにあたって知っておくべき基礎知識と、制度設計をする際に持つべき視点を解説します。
経営戦略を実現する「資金繰り管理」
- 開催日
- 2024/03/06(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・財務責任者
- 講師
- 向後 勇輝
- 内容
- 経営戦略に基づいた将来的な資金繰り計画は立てられていますか?毎月の実績を把握し、直近の入出金管理のみに留まっていませんか?本講座では、経営戦略遂行における資金繰り管理の重要性を理解いただくとともに、会社の状況に合わせた資金管理事例も交えながら解説を行います。
会議の効率性・効果性を高めるファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2024/03/08(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 本講座では、会議を効率的、効果的な場にするファシリテーションスキルを、ファシリテーションに不可欠なロジカルシンキング等のスキルと共に学ぶことができます。
営業目標を絶対達成させる 「予材管理」徹底解説
- 開催日
- 2024/03/12(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 営業マネージャー・営業責任者
- 講師
- 山北 陽平
- 内容
- この講座では、営業目標を達成することが当たり前になる「予材管理」の考え方を解説します。予材管理の考え方は営業組織の基盤となる仕組であり営業の型です。「最低でも目標達成する状態を手に入れたい」と思う営業責任者の方は是非ご参加ください。
経営者のお困りごと
海外展開で発生する「さまざまな税金」
- 開催日
- 2024/03/14(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 永持 祐司
- 内容
- 海外進出をすると、日本国内のみならず、進出国で想定外の様々な問題が発生します。本セミナーでは、海外進出によって発生する「日本での税務の経営課題」を、実際にあった税務相談事例をもとにわかりやすく解説します。
視察ツアー「株式会社生活の木(東京都渋谷区)」
- 開催日
- 2024/03/15(金)
- 開催場所
- その他 東京都
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、東京都渋谷区の株式会社生活の木様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
<オンライン開催>大武健一郎春セミナー2024
- 開催日
- 2024/03/18(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部限定
- 講師
- 大武 健一郎氏、西浦 道明
- 内容
-
2024年春セミナーは、中小企業経営者が、今、起きている経済現象を正しく理解し、未来に備える要点を解説します。今後の展望も含めて、元国税庁長官の大武健一郎氏に熱く語って頂きます。
すべての経営者、後継者、幹部が今こそ学ぶべきテーマです。 今後の経営の羅針盤としてお見逃しのなきよう、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
女性社員の活躍を後押しする「働き方改革」と「現場マネジメント」
- 開催日
- 2024/03/19(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では、令和時代の真の女性活躍を推進するために、企業として何に取り組むべきか、事例を交えて解説します。
業績改善に繋げる業績の見える化と活用法
- 開催日
- 2024/03/21(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 土屋 元樹
- 内容
- 今回は、管理会計を使って、業績を見える化する方法と、見える化による業績改善に繋げる為の考え方を、事例を使って学んでいただきます。また、これらを会社の仕組みとして活用することで、経営幹部の育成にも活用できることを理解いただきます。
管理職が知っておくべき労働法 問題社員の対処方法基礎知識
- 開催日
- 2024/03/26(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 労働法の規制が強まる中、企業において今や最大のリスクは「ヒト」です。多くの現場で、問題社員を抱えた管理職が対応に追われ苦悩しています。本講座は、現場管理職が問題社員に対する正しい対処法を身につける実務講座です。
視察ツアー「株式会社フジワラテクノアート(岡山県岡山市)」
- 開催日
- 2024/03/28(木)
- 開催場所
- その他 岡山県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、岡山県岡山市の株式会社フジワラテクノアート様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
OJT指導者訓練講座
- 開催日
- 2024/03/28(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 上司・先輩社員・教育担当者
- 講師
- 四戸 岳生
- 内容
- OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)は現場教育の要です。本講座では、OJT担当者が効果的な指導、計画的な指導、更に指導の見える化によって確実な推進を行うための方法論や考え方を解説します。加えて、ケーススタディを通じて現場指導のあり方を学べる実践講座です。
新入社員研修(2日間コース)
- 開催日
- 2024/04/02(火)・2024/04/03(水)
- 開催場所
- 名古屋会場
- 対象
- 2024年度新入社員限定(第二新卒可)
- 講師
- 岩月 理絵、嶋津 紘太
- 内容
- 本講座では、挨拶、身だしなみ、名刺交換など社会人1年目に必要な仕事の基礎を対面形式で身につけていただきます。2日間で、「講義」に加え「ゲーム」「ロールプレイング」「グループ討議・発表」などを行い、実践しながら学ぶ教育プログラムです。
新入社員研修(2日間コース)
- 開催日
- 2024/04/02(火)・2024/04/03(水)
- 開催場所
- 東京会場
- 対象
- 2024年度新入社員限定(第二新卒可)
- 講師
- 山之内 大、阿部 稚菜
- 内容
- 本講座では、挨拶、身だしなみ、名刺交換など社会人1年目に必要な仕事の基礎を対面形式で身につけていただきます。2日間で、「講義」に加え「ゲーム」「ロールプレイング」「グループ討議・発表」などを行い、実践しながら学ぶ教育プログラムです。
新入社員研修(2日間コース)
- 開催日
- 2024/04/04(木)・2024/04/05(金)
- 開催場所
- 名古屋会場
- 対象
- 2024年度新入社員限定(第二新卒可)
- 講師
- 岩月 理絵、嶋津 紘太
- 内容
- 本講座では、挨拶、身だしなみ、名刺交換など社会人1年目に必要な仕事の基礎を対面形式で身につけていただきます。2日間で、「講義」に加え「ゲーム」「ロールプレイング」「グループ討議・発表」などを行い、実践しながら学ぶ教育プログラムです。
新入社員研修(1日速習コース)
- 開催日
- 2024/04/04(木)
- 開催場所
- 東京会場
- 対象
- 2024年度新入社員限定(第二新卒可)
- 講師
- 山之内 大
- 内容
- 本講座では、挨拶、身だしなみ、名刺交換など社会人1年目に必要な仕事の基礎を対面形式で身につけていただきます。1日で、最低限必要な仕事の基礎を実践しながら学ぶ教育プログラムです。
新入社員研修(1日速習コース)
- 開催日
- 2024/04/08(月)
- 開催場所
- 名古屋会場
- 対象
- 2024年度新入社員限定(第二新卒可)
- 講師
- 嶋津 紘太
- 内容
- 本講座では、挨拶、身だしなみ、名刺交換など社会人1年目に必要な仕事の基礎を対面形式で身につけていただきます。1日で、最低限必要な仕事の基礎を実践しながら学ぶ教育プログラムです。
社員育成戦略セミナー
- 開催日
- 2024/04/11(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・総務人事責任者
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 今こそ、若手社員の成長加速、中堅社員のブラッシュアップ、ベテラン社員の学び直しに着手すべきです。本セミナーはこれからの時代の社員育成戦略に加えて、アタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。
利益体質に変える経営計画の作り方
- 開催日
- 2024/04/16(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 土屋 元樹
- 内容
- 社長一人で経営するのではなく、「経営をマネジメントする道具と仕組み」を整え、社員一人一人が高い意識を持ち働く環境をつくることで会社の力が上がっていきます。本講座では、社長は何を発信し、社員に何を意識させるのか、会社の実践的な経営手法を解説します。
自社株対策で後悔しないための事業承継セミナー(事例解説)
- 開催日
- 2024/04/18(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・管理部門責任者
- 講師
- 有賀 雄一
- 内容
- オーナー家には企業永続のために最も相応しい後継者を選び、かつ必要な承継コストを準備する責務があります。本セミナーでは、誤った対策を選ぶことがないよう、さまざまな対策のリスクや留意点を確認します。併せて、もっとも望ましい状況やそのための対策を選ぶことができるよう、参考にすべき事例を紹介します。
管理職必見!メンタルヘルス・ハラスメント基礎知識
- 開催日
- 2024/04/19(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では知らなかったでは済まされない、メンタルヘルス・ハラスメントの基礎知識を習得するとともに、判例紹介・ケーススタディーを通じてハラスメントの判断基準と実際の現場で活用できる社員育成のポイントを学びます。
実戦マネージャー短期養成コース第1講
<判断して実行する力>管理職の役割と組織運営の基本
- 開催日
- 2024/04/24(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 多様な属性、雇用形態と年代が一堂に会する組織を、いかに判断して効果的に動かしていくか、組織の中間に位置する管理職に求められる役割とは何か。管理職になったら一度は学んでおきたい基礎講座です。
経営コーチングの基本を学ぶ体験講座
- 開催日
- 2024/04/25(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・人事総務部長
- 講師
- 岡田 昌樹
- 内容
- 「名だたる経営者が外部コーチを抱え、コーチングを依頼するのはなぜか?」「そもそもコーチングとは何か?」「上司部下の面談と何が違うのか?」「コーチングで行動変容は起きるのか?」等の、さまざまな疑問にお答えします。コーチングの本質を知りたい方に、是非受講いただきたい講座です。
視察ツアー「株式会社 日本レーザー(東京都新宿区)」
- 開催日
- 2024/04/25(木)
- 開催場所
- その他 東京都
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、東京都新宿区の株式会社日本レーザー様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
日常取引に潜む! 事例でわかる「国際源泉課税」
- 開催日
- 2024/04/26(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経理担当者
- 講師
- 角谷 伸司
- 内容
- 海外企業や海外の個人事業者への支払の際に、源泉徴収が必要なる場合がある事を意識しているでしょうか。最近の税務調査概要を見る限り、国際源泉課税の追徴件数は依然として減少しておらず、間違いが多い項目となっています。本講座では、国際源泉に関する認識を再確認していただくとともに、事例に基づいた解説をします。
営業「次世代マネージャー」養成講座
- 開催日
- 2024/05/01(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 営業次世代マネージャー
- 講師
- 小嶋 武志
- 内容
- 多くの営業マネージャーは、体系立てた営業の知識・技術がさほどないまま指導者の立場になっています。本講座では、次世代の営業マネ-ジャーが今から知っておくべき目標達成の知識と技術について解説します。
実戦マネージャー短期養成コース第2講
<部下と対話する力> 部下との面談が劇的に変わる3つのスキル
- 開催日
- 2024/05/09(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- コーチング、ティーチング、カウンセリングの基本的な理論と事例をもとに、効果的な面談進行のためのロールプレイングを行います。現代の管理職に必須の講座です。
ビジネス基礎研修
- 開催日
- 2024/05/10(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
若手・新人
※25歳までの中途採用者及び新入社員限定
- 講師
- 嶋津 紘太
- 内容
- 本講座では社会人として求められる能力・スキルを学び直し、行動の定着度を確認すると共に考え方や行動の復習を行います。また、仕事の基本となるお客様対応力を磨き、指示の受け方・報告の仕方の確実な定着を促進します。
若手リーダーのためのロジカルトレーニング講座
- 開催日
- 2024/05/14(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
中堅・リーダー
※20代・30代限定
※過去未受講者限定
- 講師
- 長谷川 博紀
- 内容
- 参加者同士がコミュニケーションを取りながら理解を深められる演習を多く盛り込んでいます。「論理的に考える力・伝える力」を一緒にトレーニングし、明日からの業務に活かしていきましょう!
視察ツアー「カモ井加工紙株式会社(岡山県倉敷市)」
- 開催日
- 2024/05/14(火)
- 開催場所
- その他 岡山県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、岡山県倉敷市のカモ井加工紙株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
なぜ「強くて愛される会社」には若者が群がるのか?
- 開催日
- 2024/05/16(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者
- 講師
- 西浦 道明
- 内容
- 経営には、「あり方」と「やり方」があります。「あり方」は、企業が目指す姿であり、「やり方」は、それを実現する方法です。時間がかかっても、経営者だけが決めることができる「あり方」を、今こそ追求するべきです。
実践!女性リーダー育成講座
- 開催日
- 2024/05/17(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
主任以上の役職者及びその候補者
※部下を持つ方またその予定のある女性限定
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では、女性リーダーを対象とした講座です。組織を動かすための考え方や、上司、部下と良好な人間関係を築くためのコミュニケーションスキルをワークを通じて学びます。
利益構造の課題を「見える化」する管理会計
- 開催日
- 2024/05/20(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 海野 大
- 内容
- 中小企業の経営者・後継者を対象に、試算表を重要な経営情報として役立てる方法を学んでいただく講座です。未来を見据えた根拠ある数値目標の作り方をマスターし、数字に裏付けされた経営の第一歩を踏み出しましょう。
実戦マネージャー短期養成コース第3講
<自責で行動する力>人を動かす対人関係構築力を身につける
- 開催日
- 2024/05/23(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 部下や上司と良好な対人関係を構築するための理論や考え方を体系的に学びます。誰もが悩みがちな問題を解決するための講座です。
マナー&コミュニケーション講座
- 開催日
- 2024/05/24(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 10代20代の若手・新人限定
- 講師
- 岩月 理絵
- 内容
- 本講座は、若手・新人を対象にビジネスマナーとコミュニケーションの基本を学ぶ講座です。ビジネススキルに更に磨きをかけ、一段高い仕事のレベルを目指す方に最適です。
生産性に差がつく仕事の“段取り力”アップ講座
- 開催日
- 2024/05/28(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー・中堅・若手
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 「タイムマネジメント」を学んだことのない方、上司からいつも「報連相」を指摘されている方、本講座で一から仕事の段取り力を学びましょう。
中堅中小企業も使える「M&A・MBO」の活用
- 開催日
- 2024/05/29(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者限定
- 講師
- 林 公一
- 内容
- 経営戦略や事業承継の手段として、また企業永続の手段として重要になりつつあるM&A・MBOについて、具体的な内容やポイントを、M&Aを活用した事業承継事例を交え、分かりやすく解説します。
いい人財が集まる戦略と戦術
- 開催日
- 2024/06/03(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
経営者・役員限定
※採用担当者の方は、経営者・役員の方とご参加の場合は受講可能です。
- 講師
- 酒井 利昌
- 内容
- いい人財が「集まる」会社は、どういう考え方で採用活動をし、採用戦略を練っているのか?その思考法と実践法をお伝えします。
人事評価制度のPDCAの回し方と1on1面談の活かし方
- 開催日
- 2024/06/04(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・マネージャー・人事担当者
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 面談は、目的ではなく手段であり、評価制度は、査定のためだけではなく人材育成が主な目的の制度です。そしてそれを機能させるのが1on1面談です。「面談をしているのに効果がない、改善しない」「面談が必須だからやっているが、時間のムダだ」と感じている方におすすめのセミナーです。
リーダーが学ぶ人間関係を良くする「話し方」のポイント
- 開催日
- 2024/06/07(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 「人前で自信を持って話したい」そう望まれているリーダーの方は少なくありません。多くの方が、人前で話すことに苦手意識を持たれています。本講座では、これらの要素について重要なポイントをお伝えし、身につけるためのコツをつかんでいただきます。
部下の本音を引き出す傾聴入門講座
- 開催日
- 2024/06/11(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 樋江井 弓子
- 内容
- 傾聴の姿勢と心構え、基本的なスキルを学ぶ入門講座です。グループワークでは、傾聴の基本的なスキルを使って、コミュニケーションを深化させる方法を体験していただきます。部下との信頼関係を築くための礎となる内容です。
視察ツアー「清川メッキ工業株式会社(福井県福井市)」
- 開催日
- 2024/06/11(火)
- 開催場所
- その他 福井県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、福井県福井市の清川メッキ工業株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
知らなかったでは済まされない!
労働基準法・社会保険制度の基礎知識(2日間講座)
- 開催日
- 2024/06/14(金)・28(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理部門責任者・担当者
- 講師
- 四戸 岳生
- 内容
- 社員が入社してから退社するまでに発生する実務と労働基準法と社会保険制度の紐づきを理解いただきながら、日々の業務を法的な観点から点検します。労働基準法と社会保険制度の概要を踏まえ演習を交えて解説します。
若手リーダーのための「戦略立案」超入門講座
- 開催日
- 2024/06/18(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- 事業・組織・財務戦略の立案に必要な「知識」「スキル」「ノウハウ」を、事例とグループワークを通じて体得します。コンセプチュアルスキルの基礎を今から学ぶことで、ワンランク上の思考を身につけてください。
承継後の会社が成長・発展するための「経営視点の事業承継」
- 開催日
- 2024/06/21(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者限定
- 講師
- 高木 秀昌
- 内容
- 後継者に効果的・計画的に経営を承継するために、①事業承継要素の可視化②事業承継の推進上のポイントを事例を交えながら、わかりやすく解説します。
“図解”ひと目でわかる! はじめての財務分析入門
- 開催日
- 2024/06/25(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 財務分析初心者の経営幹部・管理職
- 講師
- 間瀬 啓太
- 内容
- 本講座は、経営幹部や管理職を対象に、初めて財務分析を学ぶ方向けの講座です。決算書の構造と押さえておくべき考え方やポイントをわかり易く解説し、数字を経営に活かせるようになるための基礎をお伝えします。
「指示の出し方と褒め方」の基本
- 開催日
- 2024/06/27(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・管理職候補者
- 講師
- 永田 健二
- 内容
- 適切な指示の出し方と、若手社員の自主性を引き出す取り組みが求められています。本講座では、管理職や管理職候補者を対象に、今の時代にあった指示の出し方と褒め方の基本を学んでいただきます。
計画通りメンバーを動かす「マネジメント」設計の考え方
- 開催日
- 2024/07/02(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部・営業マネージャー・教育担当者
- 講師
- 山北 陽平
- 内容
- 効果的かつ効率的に組織の人員を動かして計画達成を推進するためのマネジメント手法について解説します。人手不足が慢性化している現在、限られた人員で成果を作り出すためには、組織のメンバーを期待通り動かす必要があります。「なかなか部下が動かない」「プロジェクトや施策がうまく進まない」といった悩みを持つ経営者、マネ-ジャーの方は是非ご参加ください。
取締役のための法的責任と義務①
不正・不祥事から学ぶコンプライアンス
- 開催日
- 2024/07/04(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 取締役
- 講師
- 外山 照久氏
- 内容
- 今年から本講座は2部構成となり、1部では「不正・不祥事」に関連した事案を判例に基づいて学びます。「不正・不祥事」発生時の会社の適切な対応方法、コンプライアンス違反を発生させない組織づくり、教育の仕方について、実例を用いて解説します。
視察ツアー「栄研化学株式会社(栃木県下都賀郡)」
- 開催日
- 2024/07/08(月)
- 開催場所
- その他 栃木県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、栃木県下都賀郡の栄研化学株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
経営コーチングの基本を学ぶ体験講座
- 開催日
- 2024/07/09(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・人事総務部長
- 講師
- 岡田 昌樹
- 内容
- 「名だたる経営者が外部コーチを抱え、コーチングを依頼するのはなぜか?」「そもそもコーチングとは何か?」「上司部下の面談と何が違うのか?」「コーチングで行動変容は起きるのか?」等の、さまざまな疑問にお答えします。コーチングの本質を知りたい方に、是非受講いただきたい講座です。
実戦マネージャー短期養成コース第1講
<判断して実行する力>管理職の役割と組織運営の基本
- 開催日
- 2024/07/12(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 多様な属性、雇用形態と年代が一堂に会する組織を、いかに判断して効果的に動かしていくか、組織の中間に位置する管理職に求められる役割とは何か。管理職になったら一度は学んでおきたい基礎講座です。
会議の効率性・効果性を高めるファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2024/07/16(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 本講座では、会議を効率的、効果的な場にするファシリテーションスキルを、ファシリテーションに不可欠なロジカルシンキング等のスキルと共に学ぶことができます。
国際税務調査は怖くない! 指摘事項まるわかり
- 開催日
- 2024/07/17(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経理担当者
- 講師
- 角谷 伸司
- 内容
- 税務調査での否認事例を中心に、調査官の考え方、準備すべき書類例とともに、指摘を受けた際の税務調査での対応方法を実務に則した形式で解説します。国際税務の基本と、税務調査対応を学びたい方必見の講座です。
管理職が知っておくべき労働法 問題社員の対処方法基礎知識
- 開催日
- 2024/07/19(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 労働法の規制が強まる中、企業において今や最大のリスクは「ヒト」です。多くの現場で、問題社員を抱えた管理職が対応に追われ苦悩しています。本講座は、現場管理職が問題社員に対する正しい対処法を身につける実務講座です。
“社員が輝き会社が変わる”人事制度の見直し方
- 開催日
- 2024/07/23(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 永田 健二
- 内容
- コロナ禍を経て、人的資本投資が叫ばれる世の中になってきました。激しい環境変化への対応や、生産性向上が今まで以上に求められています。本セミナーでは、人事制度を見直すにあたって知っておくべき基礎知識と、制度設計をする際に持つべき視点を解説します。
中小企業のための税務調査対応法
- 開催日
- 2024/07/25(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部・管理職
- 講師
- 村松 宏昭
- 内容
- 本講座では、税務調査の留意点を踏まえながら、20の重要事例をとりあげ、経営者や経理責任者に役立つ税務調査の実践的対応法をわかり易く解説します。
実戦マネージャー短期養成コース第2講
<部下と対話する力> 部下との面談が劇的に変わる3つのスキル
- 開催日
- 2024/07/26(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- コーチング、ティーチング、カウンセリングの基本的な理論と事例をもとに、効果的な面談進行のためのロールプレイングを行います。現代の管理職に必須の講座です。
経営戦略を実現する「資金繰り管理」
- 開催日
- 2024/07/30(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・財務責任者
- 講師
- 向後 勇輝
- 内容
- 経営戦略に基づいた将来的な資金繰り計画は立てられていますか?毎月の実績を把握し、直近の入出金管理のみに留まっていませんか?本講座では、経営戦略遂行における資金繰り管理の重要性を理解いただくとともに、会社の状況に合わせた資金管理事例も交えながら解説を行います。
なぜ「強くて愛される会社」には若者が群がるのか?
- 開催日
- 2024/08/01(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者
- 講師
- 西浦 道明
- 内容
- 経営には、「あり方」と「やり方」があります。「あり方」は、企業が目指す姿であり、「やり方」は、それを実現する方法です。時間がかかっても、経営者だけが決めることができる「あり方」を、今こそ追求するべきです。
労務リスク総点検!最新!労働法改正セミナー
- 開催日
- 2024/08/06(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・人事総務責任者
- 講師
- 山之内 大
- 内容
- 本セミナーは、本年の法改正を軸に、「労働諸規程や、労使協定の法令遵守度合い」を総点検していただくことを目的としています。法改正への対応に不安を感じている経営者、人事総務責任者の皆様は是非受講ください。
視察ツアー「リハプライム株式会社(埼玉県さいたま市)」
- 開催日
- 2024/08/08(木)
- 開催場所
- その他 埼玉県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、埼玉県さいたま市のリハプライム株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
実戦マネージャー短期養成コース第3講
<自責で行動する力>人を動かす対人関係構築力を身につける
- 開催日
- 2024/08/08(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 部下や上司と良好な対人関係を構築するための理論や考え方を体系的に学びます。誰もが悩みがちな問題を解決するための講座です。
OJT指導者訓練講座
- 開催日
- 2024/08/20(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 上司・先輩社員・教育担当者
- 講師
- 四戸 岳生
- 内容
- OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)は現場教育の要です。本講座では、OJT担当者が効果的な指導、計画的な指導、更に指導の見える化によって確実な推進を行うための方法論や考え方を解説します。加えて、ケーススタディを通じて現場指導のあり方を学べる実践講座です。
営業目標を絶対達成させる 「予材管理」徹底解説
- 開催日
- 2024/08/22(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 営業マネージャー・営業責任者
- 講師
- 山北 陽平
- 内容
- この講座では、営業目標を達成することが当たり前になる「予材管理」の考え方を解説します。予材管理の考え方は営業組織の基盤となる仕組であり営業の型です。「最低でも目標達成する状態を手に入れたい」と思う営業責任者の方は是非ご参加ください。
取締役の法的責任と義務②
労働法と判例研究
- 開催日
- 2024/08/23(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 取締役
- 講師
- 外山 照久氏
- 内容
- 社会・経済を取り巻く環境が激変し、労働法の改訂も時代に合わせて広範囲で行われています。本講座は労働法に特化し、判例をもとに詳しく解説します。取締役であっても、一度は学んでおかなくてはならない必須講座です。
現場リーダーのための
リーダーシップと問題解決基礎講座
- 開催日
- 2024/08/27(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 係長・リーダー・主任
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 問題解決のプロセスを構造的に分解し、分かり易くお伝えします。また、演習やケーススタディを通じて問題解決の思考プロセスを学び、実践的なスキルを体得します。
経営者のお困りごと
海外展開で発生する「さまざまな税金」
- 開催日
- 2024/08/29(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 永持 祐司
- 内容
- 海外進出をすると、日本国内のみならず、進出国で想定外の様々な問題が発生します。本セミナーでは、海外進出によって発生する「日本での税務の経営課題」を、実際にあった税務相談事例をもとにわかりやすく解説します。
中堅女性社員ブラッシュアップ講座
- 開催日
- 2024/08/30(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
中堅・リーダー
※社会人経験3年以上で35歳までの女性限定
- 講師
- 岩月 理絵
- 内容
- 本講座では、女性を取り巻く外部環境の変化に触れながら、中堅社員の役割と業務改善の考え方を学びます。また、ワークを通じて、できていることとできていないことの再確認を行います。社会人経験3年以上で、もう一段上を目指すことを期待されている中堅女性社員に最適な講座です。
中小企業の「サステナビリティ経営」入門
- 開催日
- 2024/09/03(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- サステナビリティ経営とは、「環境・社会・経済」の側面を考慮しながら、企業の良好な経済活動の持続可能性を長期的視点で探求、進歩し続ける経営です。本セミナーでは、サステナビリティ経営の重要性を深く理解いただくために、その背後にある歴史的背景やコンセプトを探求し、自社の将来にどのように適用し、実践していくべきかについてヒントをお伝えします。
営業「次世代マネージャー」養成講座
- 開催日
- 2024/09/05(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 営業次世代マネージャー
- 講師
- 小嶋 武志
- 内容
- 多くの営業マネージャーは、体系立てた営業の知識・技術がさほどないまま指導者の立場になっています。本講座では、次世代の営業マネ-ジャーが今から知っておくべき目標達成の知識と技術について解説します。
若手社員をやる気にさせる「キャリア面談」の進め方
- 開催日
- 2024/09/06(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・マネージャー・教育担当者・人事総務責任者
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 「若手社員の離職が気になる」「先が見えないという理由で退職する」などの問題意識をお持ちの方、是非ともご参加ください。キャリア教育の支援事例を通じて、自社に展開するためのヒントを学んでいただきます。
女性社員の活躍を後押しする「働き方改革」と「現場マネジメント」
- 開催日
- 2024/09/10(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では、令和時代の真の女性活躍を推進するために、企業として何に取り組むべきか、事例を交えて解説します。
視察ツアー「伊賀の里モクモク手づくりファーム(三重県伊賀市)」
- 開催日
- 2024/09/10(火)
- 開催場所
- その他 三重県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、三重県伊賀市の伊賀の里モクモク手づくりファーム様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
はじめての経理・簿記 超入門講座(2日間講座)
- 開催日
- 2024/09/12(木)・19(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経理・簿記初心者
- 講師
- 髙橋 優介
- 内容
- 簿記とは何か?からスタートし、「仕訳」「元帳」「試算表」「精算表」までの流れと、帳票の作成方法を演習を解きながら一つ一つ理解していく講座です。1日目最後の「仕訳神経衰弱ゲーム」は本講座の目玉です。
自社株対策で後悔しないための事業承継セミナー(事例解説)
- 開催日
- 2024/09/13(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・管理部門責任者
- 講師
- 有賀 雄一
- 内容
- オーナー家には企業永続のために最も相応しい後継者を選び、かつ必要な承継コストを準備する責務があります。本セミナーでは、誤った対策を選ぶことがないよう、さまざまな対策のリスクや留意点を確認します。併せて、もっとも望ましい状況やそのための対策を選ぶことができるよう、参考にすべき事例を紹介します。
総務経理担当者の落とし穴
「海外出向社員をめぐる税金あれこれ」
- 開催日
- 2024/09/17(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経理担当者
- 講師
- 角谷 伸司
- 内容
- 海外出向者の出国・海外赴任中・帰国する際に問題になりがちな論点を整理し解説します。また、密接に関係してくる租税条約の解釈の仕方を説明するとともに、短期滞在者免税(いわゆる183日ルール)についても考察を加えます。
ビジネス基礎研修
- 開催日
- 2024/09/24(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
若手・新人
※25歳までの中途採用者及び新入社員限定
- 講師
- 阿部 稚菜
- 内容
- 本講座では社会人として求められる能力・スキルを学び直し、行動の定着度を確認すると共に考え方や行動の復習を行います。また、仕事の基本となるお客様対応力を磨き、指示の受け方・報告の仕方の確実な定着を促進します。
中堅中小企業も使える「M&A・MBO」の活用
- 開催日
- 2024/09/26(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者限定
- 講師
- 林 公一
- 内容
- 経営戦略や事業承継の手段として、また企業永続の手段として重要になりつつあるM&A・MBOについて、具体的な内容やポイントを、M&Aを活用した事業承継事例を交え、分かりやすく解説します。
強い会社に変革する未来決算書基礎講座(2日間講座)
- 開催日
- 2024/09/27(金)・2024/10/25(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・財務責任者
- 講師
- 川合 和人
- 内容
- 本講座では、会社を強く変革させる財務的思考法と数値計画の立て方を、シミュレーションツール「未来決算書®」を用いながら学んでいただきます。「事業環境変化が激しく先が見通せない」「予算は立てるがなかなか思い通りにならない」と悩んでいる経営幹部、財務担当者向けの基礎講座です。
いい人財が集まる戦略と戦術
- 開催日
- 2024/09/30(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
経営者・役員限定
※採用担当者の方は、経営者・役員の方とご参加の場合は受講可能です。
- 講師
- 酒井 利昌
- 内容
- いい人財が「集まる」会社は、どういう考え方で採用活動をし、採用戦略を練っているのか?その思考法と実践法をお伝えします。
経営コーチングの基本を学ぶ体験講座
- 開催日
- 2024/10/02(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部・人事総務部長
- 講師
- 岡田 昌樹
- 内容
- 「名だたる経営者が外部コーチを抱え、コーチングを依頼するのはなぜか?」「そもそもコーチングとは何か?」「上司部下の面談と何が違うのか?」「コーチングで行動変容は起きるのか?」等の、さまざまな疑問にお答えします。コーチングの本質を知りたい方に、是非受講いただきたい講座です。
生産性に差がつく仕事の“段取り力”アップ講座
- 開催日
- 2024/10/03(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー・中堅・若手
- 講師
- 吉崎 英利
- 内容
- 「タイムマネジメント」を学んだことのない方、上司からいつも「報連相」を指摘されている方、本講座で一から仕事の段取り力を学びましょう。
視察ツアー「株式会社ツムラ(茨城県稲敷郡)」
- 開催日
- 2024/10/07(月)
- 開催場所
- その他 茨城県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、茨城県稲敷郡の株式会社ツムラ様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
知らなかったでは済まされない!
労働基準法・社会保険制度の基礎知識(2日間講座)
- 開催日
- 2024/10/07(月)・21(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理部門責任者・担当者
- 講師
- 山之内 大
- 内容
- 社員が入社してから退社するまでに発生する実務と労働基準法と社会保険制度の紐づきを理解いただきながら、日々の業務を法的な観点から点検します。労働基準法と社会保険制度の概要を踏まえ演習を交えて解説します。
決算整理のしくみと減価償却、棚卸資産の実務
(決算マスター講座1)
- 開催日
- 2024/10/08(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経理初心者
- 講師
- 小境 健太郎
- 内容
- 決算書は企業の通知表です。本講座では会社の1年間の集大成である決算書を正しく作成するための基礎を学んでいただきます。
人事評価制度のPDCAの回し方と1on1面談の活かし方
- 開催日
- 2024/10/09(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・マネージャー・人事担当者
- 講師
- 岩永 大作
- 内容
- 面談は、目的ではなく手段であり、評価制度は、査定のためだけではなく人材育成が主な目的の制度です。そしてそれを機能させるのが1on1面談です。「面談をしているのに効果がない、改善しない」「面談が必須だからやっているが、時間のムダだ」と感じている方におすすめのセミナーです。
決算時に行う整理事項(決算マスター講座2)
- 開催日
- 2024/10/15(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経理初心者
- 講師
- 小境 健太郎
- 内容
- 決算整理を進めていく際、決算時特有の特殊な会計制度の適用を判断する場合があります。本講座ではその中でも押さえておきたい会計制度を中心に学んでいただきます。
若手リーダーのための「戦略立案」超入門講座
- 開催日
- 2024/10/17(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- 事業・組織・財務戦略の立案に必要な「知識」「スキル」「ノウハウ」を、事例とグループワークを通じて体得します。コンセプチュアルスキルの基礎を今から学ぶことで、ワンランク上の思考を身につけてください。
消費税の概要と日常処理(決算マスター講座3)
- 開催日
- 2024/10/22(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経理初心者
- 講師
- 潮上 祐香里
- 内容
- 会計の仕訳を入力する際に消費税の処理を理解していないと正しい会計処理ができません。本講座では、日々の仕訳に困らない消費税の基礎と実務をマスターしていただきます。
実戦マネージャー短期養成コース第1講
<判断して実行する力>管理職の役割と組織運営の基本
- 開催日
- 2024/10/23(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 多様な属性、雇用形態と年代が一堂に会する組織を、いかに判断して効果的に動かしていくか、組織の中間に位置する管理職に求められる役割とは何か。管理職になったら一度は学んでおきたい基礎講座です。
押さえておくべき!法人税の概要と主要論点
交際費・役員給与・貸倒等(決算マスター講座4)
- 開催日
- 2024/10/29(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 実務者
- 講師
- 松田 亜子
- 内容
- 法人税は損金経理要件など決算処理に大きく影響する項目があります。そこで、本講座では、法人税の概要及び主要となる論点(交際費、役員給与等)の基礎を習得していただきます。
リーダーが学ぶ人間関係を良くする「話し方」のポイント
- 開催日
- 2024/10/30(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 「人前で自信を持って話したい」そう望まれているリーダーの方は少なくありません。多くの方が、人前で話すことに苦手意識を持たれています。本講座では、これらの要素について重要なポイントをお伝えし、身につけるためのコツをつかんでいただきます。
管理職必見!メンタルヘルス・ハラスメント基礎知識
- 開催日
- 2024/11/01(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では知らなかったでは済まされない、メンタルヘルス・ハラスメントの基礎知識を習得するとともに、判例紹介・ケーススタディーを通じてハラスメントの判断基準と実際の現場で活用できる社員育成のポイントを学びます。
実戦マネージャー短期養成コース第2講
<部下と対話する力> 部下との面談が劇的に変わる3つのスキル
- 開催日
- 2024/11/05(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- コーチング、ティーチング、カウンセリングの基本的な理論と事例をもとに、効果的な面談進行のためのロールプレイングを行います。現代の管理職に必須の講座です。
押さえておくべき!法人税の主要論点
減価償却の処理・寄付金・グループ法人税制等(決算マスター講座5)
- 開催日
- 2024/11/08(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 実務者
- 講師
- 安井 雅人
- 内容
- 講座4に引き続き、本講座では、法人税の主要となる論点(減価償却、寄付金、受取配当金等)の基礎を習得していただきます。
なぜ「強くて愛される会社」には若者が群がるのか?
- 開催日
- 2024/11/12(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者
- 講師
- 西浦 道明
- 内容
- 経営には、「あり方」と「やり方」があります。「あり方」は、企業が目指す姿であり、「やり方」は、それを実現する方法です。時間がかかっても、経営者だけが決めることができる「あり方」を、今こそ追求するべきです。
知って得する! 法人税の優遇税制(決算マスター講座6)
- 開催日
- 2024/11/14(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 実務者
- 講師
- 石川 美穂
- 内容
- 法人税には納税者が選択することで適用される特別な項目があり、これらを適用することにより税負担が軽減される場合があります。本講座では、その中でも特に重要な項目を学んでいただきます。
業績改善に繋げる業績の見える化と活用法
- 開催日
- 2024/11/15(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 土屋 元樹
- 内容
- 今回は、管理会計を使って、業績を見える化する方法と、見える化による業績改善に繋げる為の考え方を、事例を使って学んでいただきます。また、これらを会社の仕組みとして活用することで、経営幹部の育成にも活用できることを理解いただきます。
実戦マネージャー短期養成コース第3講
<自責で行動する力>人を動かす対人関係構築力を身につける
- 開催日
- 2024/11/20(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 部下や上司と良好な対人関係を構築するための理論や考え方を体系的に学びます。誰もが悩みがちな問題を解決するための講座です。
消費税と地方税の申告書の書き方(決算マスター講座7)
- 開催日
- 2024/11/21(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 実務者
- 講師
- 中村 亮太
- 内容
- 決算作業とともに行う税額計算には、法人税以外に消費税と地方税があります。本講座では、消費税と地方税を算定する上で、必要な注意事項を申告書の書き方を踏まえて学んでいただきます。
視察ツアー「 めもりあるグループHD株式会社(北海道苫小牧市)」
- 開催日
- 2024/11/22(金)
- 開催場所
- その他 北海道
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、北海道苫小牧市のめもりあるグループHD株式会社様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
後継者が乗り越えなければならない3つの壁
- 開催日
- 2024/11/26(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- いかに優れた社長であっても、人間である以上、寿命があります。また、いかに素晴らしい事業であっても、永遠に成長し続けることはありません。後継者はこの運命を受け止め、いつでも先代の代わりが務まる準備をしておかなければなりません。しかし、後継者には乗り越えなければならない3つの壁が立ちはだかります。その壁を乗り越え、先代が経験したこともないビジネス環境を生き抜いていくためのヒントをお伝えします。
わかりやすく解説!
法人税の申告書の書き方(決算マスター講座8)
- 開催日
- 2024/11/27(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 実務者
- 講師
- 松浦 祐士
- 内容
- 本講座では、法人税申告書を読めるようになっていただくことを目的に、法人税申告書の主軸となる別表4(法人税法上の損益計算書)と別表5(1)(法人税法上の貸借対照表)を中心に申告書の書き方を学んでいただきます。
利益構造の課題を「見える化」する管理会計
- 開催日
- 2024/11/29(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・後継者・経営幹部
- 講師
- 海野 大
- 内容
- 中小企業の経営者・後継者を対象に、試算表を重要な経営情報として役立てる方法を学んでいただく講座です。未来を見据えた根拠ある数値目標の作り方をマスターし、数字に裏付けされた経営の第一歩を踏み出しましょう。
「指示の出し方と褒め方」の基本
- 開催日
- 2024/12/02(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 管理職・管理職候補者
- 講師
- 永田 健二
- 内容
- 適切な指示の出し方と、若手社員の自主性を引き出す取り組みが求められています。本講座では、管理職や管理職候補者を対象に、今の時代にあった指示の出し方と褒め方の基本を学んでいただきます。
若手リーダーのためのロジカルトレーニング講座
- 開催日
- 2024/12/03(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
中堅・リーダー
※20代・30代限定
※過去未受講者限定
- 講師
- 長谷川 博紀
- 内容
- 参加者同士がコミュニケーションを取りながら理解を深められる演習を多く盛り込んでいます。「論理的に考える力・伝える力」を一緒にトレーニングし、明日からの業務に活かしていきましょう!
利益体質に変える経営計画の作り方
- 開催日
- 2024/12/04(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部
- 講師
- 土屋 元樹
- 内容
- 社長一人で経営するのではなく、「経営をマネジメントする道具と仕組み」を整え、社員一人一人が高い意識を持ち働く環境をつくることで会社の力が上がっていきます。本講座では、社長は何を発信し、社員に何を意識させるのか、会社の実践的な経営手法を解説します。
マナー&コミュニケーション講座
- 開催日
- 2024/12/06(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 10代20代の若手・新人限定
- 講師
- 岩月 理絵
- 内容
- 本講座は、若手・新人を対象にビジネスマナーとコミュニケーションの基本を学ぶ講座です。ビジネススキルに更に磨きをかけ、一段高い仕事のレベルを目指す方に最適です。
会議の効率性・効果性を高めるファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2024/12/10(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 本講座では、会議を効率的、効果的な場にするファシリテーションスキルを、ファシリテーションに不可欠なロジカルシンキング等のスキルと共に学ぶことができます。
“図解”ひと目でわかる! はじめての財務分析入門
- 開催日
- 2024/12/12(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 財務分析初心者の経営幹部・管理職
- 講師
- 間瀬 啓太
- 内容
- 本講座は、経営幹部や管理職を対象に、初めて財務分析を学ぶ方向けの講座です。決算書の構造と押さえておくべき考え方やポイントをわかり易く解説し、数字を経営に活かせるようになるための基礎をお伝えします。
実践!女性リーダー育成講座
- 開催日
- 2024/12/16(月)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
-
主任以上の役職者及びその候補者
※部下を持つ方またその予定のある女性限定
- 講師
- 伊藤 真依
- 内容
- 本講座では、女性リーダーを対象とした講座です。組織を動かすための考え方や、上司、部下と良好な人間関係を築くためのコミュニケーションスキルをワークを通じて学びます。
視察ツアー「株式会社テクノア(岐阜県岐阜市)」
- 開催日
- 2024/12/19(木)
- 開催場所
- その他 岐阜県
- 対象
-
経営者・後継者・経営幹部
※強くて愛される会社研究所会員限定
- 講師
- 西浦 道明、横山 信弘
- 内容
- 強くて愛される会社研究所が定期的に開催する超優良企業視察ツアー。今回は、岐阜県岐阜市の株式会社テクノア様を視察いたします。鑑賞する学びと喜びを感じてください。
部下の本音を引き出す傾聴入門講座
- 開催日
- 2024/12/20(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 樋江井 弓子
- 内容
- 傾聴の姿勢と心構え、基本的なスキルを学ぶ入門講座です。グループワークでは、傾聴の基本的なスキルを使って、コミュニケーションを深化させる方法を体験していただきます。部下との信頼関係を築くための礎となる内容です。
社員育成戦略セミナー
- 開催日
- 2024/12/24(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・総務人事責任者
- 講師
- 北村 信貴子
- 内容
- 今こそ、若手社員の成長加速、中堅社員のブラッシュアップ、ベテラン社員の学び直しに着手すべきです。本セミナーはこれからの時代の社員育成戦略に加えて、アタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。
実戦マネージャー短期養成コース受講者限定
受講後100分間コーチング
- 開催日
- 個別で日程調整します
- 開催場所
- 名古屋会場
- 対象
- 後継者・管理職・現場マネージャー
- 講師
- 樋江井 弓子
- 内容
- 100分間コーチングでは、各講座の学びを自己の課題に置き換え、現場で確実に実践するよう、コーチが伴走します。ご自身が取り上げた課題に対して、「あるべき姿(ゴール)を描く」→「現状を認識する」→「ギャップを埋めるための行動を決める」という手順で、コーチが質問と傾聴を繰り返しながら具体化していきます。その後は、ご自身で主体的に取り組んでいただきます。