• HOME
  • >
  • セミナー検索
対象
分野

タグが 人材育成 のセミナー一覧

社員のエンゲージメントと生産性を同時に高める
『理論』と『仕組み』を学ぶ!
人事施策策定ワークショップ

開催日
2025/09/05(金)
開催場所
名古屋会場
対象
・社員の離職率やエンゲージメントの低さに課題を感じている経営者、役員、人事責任者
・評価制度や育成体系が機能しているか不安な方
・採用コストを抑え、既存社員のパフォーマンスを最大化したいと考えている方
講師
吉崎 英利
内容
離職防止と生産性向上を実現する方法を考えます。社外の参加者とのディスカッションが魅力のワークショップです!

デキる社員の「報連相」訓練講座

詳細はこちら 受付を終了させていただきました。
開催日
2025/09/08(月)
開催場所
オンライン
対象
入社1年未満
※20代30代限定
講師
北村 信貴子
内容
上司や先輩から信頼される“報連相”の基礎と、仕事の進め方を学び直す講座です。 「報連相」の腕を磨きたい方、「報連相」によって仕事の成果を格段に上げたい方に最適な講座です。

営業組織をレベルアップさせる
営業社員研修の考え方

詳細はこちら 受付を終了させていただきました。
開催日
2025/09/09(火)
開催場所
オンライン
対象
経営者・経営幹部・営業責任者・人材教育セクション
講師
山北 陽平
内容
本セミナーでは、自社の営業の状態を把握し、どのようなスキル教育が必要かを知るためのアセスメントを行います。今後の営業改革、改善に興味のある営業責任者の方は是非ご参加ください。

社員のエンゲージメントと生産性を同時に高める
『理論』と『仕組み』を学ぶ!
人事施策策定ワークショップ

開催日
2025/09/16(火)
開催場所
東京会場
対象
・社員の離職率やエンゲージメントの低さに課題を感じている経営者、役員、人事責任者
・評価制度や育成体系が機能しているか不安な方
・採用コストを抑え、既存社員のパフォーマンスを最大化したいと考えている方
講師
岩永 大作
内容
離職防止と生産性向上を実現する方法を考えます。社外の参加者とのディスカッションが魅力のワークショップです!

OJT指導者訓練講座

開催日
2025/09/26(金)
開催場所
オンライン
対象
上司・先輩社員・教育担当者
講師
山之内 大
内容
OJT担当者が効果的な指導、計画的な指導、更に指導の見える化によって確実な成長を促すための方法論や考え方を解説します。加えて、ケーススタディを通じて現場指導のあり方を学べる訓練講座です。

生産性に差がつく仕事の“段取り力”アップ講座

開催日
2025/09/30(火)
開催場所
オンライン
対象
リーダー・中堅・若手
講師
野沢 若那
内容
「タイムマネジメント力」は全てのビジネスパーソンに必要です。限られた時間で生産性の高い仕事をするには、指示された業務を分解していかにスケジューリングするかが大切です。タイムマネジメントを学んだことのない方、報連相に課題を感じている方必見の講座です。

組織行動学×心理学ベースの『ヒトキラメソッド』で
新入社員フォローアップをアップデート
~一人ひとりの価値観に沿ったマネジメント手法~

開催日
2025/09/30(火)
開催場所
オンライン
対象
人事担当者、上司、先輩社員など
講師
岩永 大作
内容
Z世代には従来の育成が合わず、力を引き出せないこともあります。Z世代の特徴を踏まえ、効果的なフォローアップ研修のポイントを学べるセミナーです。

若手社員をやる気にさせる「キャリア面談」の進め方

開催日
2025/10/24(金)
開催場所
オンライン
対象
管理職・マネージャー・教育担当者・人事総務責任者
講師
四戸 岳生
内容
今や社員一人ひとりが「キャリアオーナーシップ」を持つべき時代であり、現場の指導者が若手社員のキャリア形成について理解を深めることも大切です。社会全体のキャリアに対する考え方の変化や、キャリア教育の支援事例を通じて、自社に展開するためのヒントを学んでいただきます。

女性社員の活躍を後押しする
「働き方改革」と「現場マネジメント」

開催日
【※10/28から開催日変更】2025/10/30(木)
開催場所
オンライン
対象
経営者・管理職・人事責任者・人事担当者
講師
北村 信貴子
内容
従業員数が101人以上の事業所には「一般事業所主行動計画の策定」、301人以上の企業には「男女の賃金格差の公表」が義務付けられるなど、女性活躍に対する企業の対応に注目が集まっています。令和時代の真の女性活躍のために取り組むべき課題を事例を交えて解説します。

50代を輝いて生きるための“キャリアデザイン講座”

開催日
2025/12/04(木)
開催場所
オンライン
対象
職種・役職問わず
講師
岩田 知恵氏
内容
会社での立ち位置や期待されることの変化、日常生活や地域との関係や新しいつながりなど、人生100年時代を生きるこれからの50代に向けて、これまでの仕事人生を振り返りながら自身の強みや個性を発見するとともに、今後のキャリアデザインの描き方を学ぶ講座です。

「指示の出し方と褒め方」の基本

開催日
2025/12/12(金)
開催場所
オンライン
対象
管理職・管理職候補者
講師
吉崎 英利
内容
適切な指示の出し方と、若手社員の自主性を引き出す指導が求められています。本講座では、管理職や管理職候補者を対象に、今の時代にあった指示の出し方と褒め方の基本を学んでいただきます。

若手社員のためのセルフケア基礎講座

開催日
2025/12/19(金)
開催場所
オンライン
対象
若手・新人
10代20代限定
講師
樋江井 弓子
内容
労働者自身が心身の不調に早期に気づく方法や、ストレスへの具体的な対処法を学びます。ストレスにどのように向き合えばよいか分からない方でも、自分に合った方法を見つけ、前向きに仕事に取り組む力を養う基礎講座です。

社員育成戦略セミナー

開催日
2025/12/22(月)
開催場所
オンライン
対象
経営者・総務人事責任者
講師
北村 信貴子
内容
今こそ、若手社員の成長加速、中堅社員のブラッシュアップ、ベテラン社員の学び直しに着手すべきです。毎年恒例の本セミナーは、これからの時代の社員育成戦略に加えて、OFF₋JTの教育企画としてアタックス・ビジネス・セミナーの活用方法も解説します。

<アーカイブ配信>
賞与を活用した社員の動機付け!
~制度設計の考え方と運用のコツ~

開催日
アーカイブ配信
開催場所
オンライン
対象
経営者、人事担当者、上司
講師
吉崎 英利
内容
賞与を切り口とした社員の行動意欲の促進方法を、心理学や組織行動学の考え方に基づいたメソッドとコンサルティング経験をもとに解説します。