- HOME
- >
- 社員教育
- 特別会員制度対象講座
- >
- 新入社員研修(2日間コース)
名古屋会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
対象
2026年度新入社員限定(第二新卒可)
開催日時
2026/04/02(木)・2026/04/03(金) 9:30~16:30
開催場所
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル 6F「AP名古屋」
地図はこちら
コースNo.
F1_2026
他の会場・日程
新社会人のマインドセットと仕事の基礎習得
※本セミナーは、オンライン形式ではなく、対面形式で行います。
オンラインが急速に普及した今日では、ビジネスマナーについてもインターネットで簡単に情報を得ることができます。
しかし、重要なのは”知識”として「知っているか」ではなく、”スキル”として「身についているか」です。
社会人として必要な考え方や、挨拶、身だしなみ、名刺交換など基本的なビジネスの所作を、対面形式で学び、反復練習を行うことによって、必要な”スキル”として「身につけて」いただく、実践教育プログラムです。
2日間コースは、演習やグループワークを通じ、実践的なスキルの習得を図ります。
【申込み責任者様へ】
弊社の新入社員研修方針をあらかじめこちらにお示しいたします。
ご一読、ご承諾の上、お申込み頂きますようお願いいたします。
大手自動車会社の人事・福利厚生業務の受託を行う企業で7年間、実務経験を重ねる。主に福利厚生領域における制度運営や海外勤務者サポート業務に従事しながら、業務改善や新入社員育成に精力的に取り組む。業務改善では、提案件数社内1位を複数回受賞。当時、新入社員が離職しがちであったグループ内の人材育成に定評があり、入社3年間の定着率は100%の実績を誇る。
アタックス・ヒューマン・コンサルティングに入社後は、次世代を担う若手の声を大切にしながら、強くて愛される会社を1社でも多く世に生み出すため、コンサルタント業務に邁進中。
講師詳細 »
奈良県出身。京都大学大学院修士課程修了後、株式会社アタックス・ヒューマン・コンサルティング に入社。
大学院で学んだ意思決定理論の知見を活かし、「ヒトが輝き、会社が変わる」をコンセプトに人事制度の構築を支援している。
お客様との信頼関係を大切にし、真の課題解決を実現することで、強くて愛される会社を一社でも多く生み出すことを目指して日々邁進している。
講師詳細 »
セミナー内容
※詳細が決まり次第、掲載します。
下記は2025年のカリキュラムです。
◇オリエンテーション
・はじめに(研修の目的、研修中のルール)
・自己紹介
・他人紹介(コミュニケーション演習)
◇社会人としてのスタート
・学校から職場へ
・会社とは
・職場での心構え
◇良い仕事をするために
・仕事の進め方
・職場でのコミュニケーション
◇ビジネスマナーの基本と実践
・挨拶とお辞儀の仕方
・身だしなみ
・言葉遣いと敬語
・電話応対
◇1日目振り返り
◇1日目復習
◇総合ロールプレイング
・挨拶/名刺交換と訪問/接客応対(演習)
◇ビジネスマナーの基本と実践
・来客応対
・訪問のマナー
・乗物内での座席のルール
◇ビジネス文書の書き方
・ビジネス文書の基本
・ビジネス文書関連知識
・ビジネスメールの基本
◇集大成ワーク(演習)
◇2日目確認テスト
◇自己啓発と自己管理
・自己啓発
・自己管理の必要性
※修了課題としまして「研修報告書」を作成していただき、受講者から会社代表者の方、もしくは申し込み責任者の方に提出していただきます。受講者の学びと気づき、今後の自己目標をご確認いただき、成長のための指導にお役立てください。
お申し込み要領
- 定員
- 限定30名様
- 備考
【当日の服装】
・入社式で着用した服装でご参加ください。
・新入社員研修の場では、性別に関係なく、華美なデコレーションネイルやピアスを禁止します。
ヘアカラーは会社が許可したカラーでご参加ください。
当日、華美な装いが見られた場合には、会社が許可したものとみなして進行します。
【その他】
・最低催行人数は、5名です。
・天災、人災、動乱または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
・本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
・営業・セールスを目的としたご参加はご遠慮ください。営業活動または営利を目的とする行為(宣伝、勧誘、販売等)を一切禁止します。
・駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様までお一人につき 33,000円(税込)
4名様からはお一人につき 60,500円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 60,500円(税込)
- 一般
- 84,700円(税込)
- 受講料について
- 【キャンセルについて】
キャンセル受付期限(開催の3営業日前の17時まで)以降の
お客様都合によるキャンセル・ご連絡のない当日欠席は、受講料の全額を申し受けます。
ご了承ください。
受講者の声
- 社会人としてのルール・マナーを特に学び、学生とは違う世界に入り、活躍していかなくていけないととても感じました。(I様)
- 社会人としての基本を学ぶことができました。実践を通したワークも多かったため、より身につけられたと思います。また、グループワークで他の人の色んな意見や考え方を取り入れられたと感じています。(Y様)
- メールの書き方や電話対応の仕方を学べたことが1番良かったと思います。特に、メールでは簡潔に分かりやすくまとめることの大切さが分かり、電話では相手の話す内容に復唱することの大切さを学べました。(Y様)
- 今まで意識した事がなく、完璧な正解が分からなかったビジネスマナーなどを、テキストを用いて具体的に説明していただけたため、社会に出て恥ずかしくない最低限のビジネスマナーを学ぶことが出来たと感じた。(M様)
- 正しい敬語の使い方について、自分が今まで丁寧だと思っていた敬語の使い方は、アルバイトで癖のついた間違ったものや、二重敬語だったことを知った。正しい知識を得たので、アウトプットをして反復することで習得していきたい。(I様)
- 研修を通じて社会のマナー、例えば名刺交換の仕方や、Eメールの書き方などが学びになりました。また、実践を行ったおかげで、知識として持っているだけではそれが実際の現場でできるとは限らないという事を知ることができました。(T様)
- 社会人として当たり前である挨拶や服装などを学ぶ中で、自分自身の習慣となっていない点を研修を通して知ることができ、理想と現状を把握することができました。また、電話応対のロールプレイングは、実際の業務でも電話応対をすることが多いのでとても勉強になりました。(U様)
- 特に社会人としての心構えを学びました。顧客満足の説明の際に、私は内勤採用なため、直接お客様と関わるということは無いため、顧客満足に対する意識が向いていなかったのですが、「後工程はお客様」と仰っていたように、資料を使用する工程など直接お客様に関わらなくても、次に使用する場面を意識して仕事をすることも重要であることを学びました。(N様)
- 私は、名刺の渡し方やメールでのマナーなど曖昧な知識を使うたびに不安に感じていました。ですが、2日間の研修のおかげで正しいビジネスの知識を多方面に得ることが出来たので、明日から胸を張ってスキルを使えることに喜びを感じています。(K様)
- 研修受講前、ようやく社会人のスタートラインに立ったと思っていましたが、研修を受講をして、スタートラインにすら立てていなかったと痛感しました。今回の研修で学んだことを習慣化させ、一日でも早く社会人として信頼されたいです。(I様)
- 社会人になるという事に対しての実感があまり湧いてない状態でしたが、この研修を受けて身が引き締まる思いをしました。想像していたよりもたくさんのマナーがあって、それを守る事によって信頼を得ることができたり、相手に不快感を与えず円滑に仕事ができると感じました。(T様)
- 研修受講前はいわゆる学生気分が抜けてない新卒社会人だったと思うが、それは意識することの大切さを学んでいなかっただけだったので、意識し、習慣にすることの大切さを学んだ研修受講後は、マナーや他の人から見た時の自分を意識するように変わった。(M様)
お客様は一般価格でお申し込みいただけます。
マイページに登録いただき、メルマガ読者になるとメルマガ会員価格で受講いただけます。
特別会員・メルマガ会員の方は、お申込みフォームからログインください。
マイページとは »

