東京会場
主催:アタックス・ビジネス・セミナー
- 受付を終了させていただきました。
対象
経営者・経営幹部・マネージャー
開催日時
2019/03/20(水) 13:30~15:30
開催場所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング16F
アタックスグループ東京事務所 セミナールーム
地図はこちら
コースNo.
B10_2019
「生産性向上・目標達成」を実現する高速PDCA
以下の例に代表されるような計画や制度は作ったものの、なかなか改善が進まないと感じておられる方々にご参加いただきたい内容です。 ○経営計画を立てても実行されない
○目標管理制度(MBO)を導入したがうまくいかない
○プロジェクトがスケジュール通り進まない
○会議を繰り返しやっても物事が前に進まない
○部下が指示しても動かない つまり、「約束が守られない(決めたことが実行されない)」という状態を指しています。 本セミナーでは、過去の支援事例を基に、決めたことが実行されない原因、実行されるためのポイントを具体的に解説します。
更に、弊社の実行支援ノウハウを詰め込んだ、クラウド型実行支援ツール「サクタス」を活用した高速PDCA実現手法・事例も合わせて解説します。

業務系システムを扱う大手システムベンダーを経てアタックス入社。 システムエンジニア時代は、会計システムを中心に、中堅中小企業~上場企業まで業種を問わず、約60社の業務改革を支援。システム企画~導入・運用支援まで、プロジェクトマネジメントのみならず、現場の実態を理解したうえでのサポートを得意とする。
アタックス参画後は、システムエンジニア時代に得たITスキル、ロジカルシンキングスキルを応用し、業績管理制度構築サポート、業務プロセス改革サポート(BPR)、事業再生サポートに従事。経営者、管理部門責任者の相談相手に注力している。
講師詳細 »
セミナー内容
多くの会社で、PDCAで言うP(計画策定)のノウハウは蓄積され当たり前になってきています。
一方で、様々な計画が「絵に描いた餅」になっているという悩みを多く耳にします。
まず、約束を守ることでどれだけ会社が良くなるシチュエーションがあるのか、課題認識の整理を行います。
「原因」の把握なくして「対策」なしです。
原因の把握ができていない中での対策→改善は偶然であり、組織としての再現性は望めません。
仕事を頼む側(依頼者)、頼まれる側(受託者)で生じる約束が守られない9つの原因を事例を踏まえて解説します。
・納期の合意形成の不足
・タスク分解が適切にできていない
・中間、直前、定期的な介入ができていない
例えば、タスク分解を適切に行うポイントの1つとして、各中間タスクの締切がどんなに大きくとも
2週間以上空かないことが挙げられます。タスク分解の粒度が大きすぎると中間の介入が疎かになり、
結果としてギリギリで遅れに気付き、リカバリーが効かない状態となります。
約束が守られない9つの原因に対する処方箋を事例を踏まえて解説します。
約束が守られない9つの原因と処方箋の要素を実現するクラウド型実行支援ツール「サクタス」について、
事例紹介とデモンストレーションを通してご紹介します。
お申し込み要領
- 定員
- 限定30名様
- 備考
- 最低催行人数:5名
天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※駐車場がございませんので、大変恐縮ですが、公共機関にてお越しくださいますようお願い致します。
※本セミナーは一般企業向けのため、弊社と同業・類似業の方のお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
- お問い合わせ先
- アタックス・ビジネス・セミナー事務局
東京会場 TEL 03-3518-6363
名古屋会場 TEL 052-586-8829
セミナー受講料
- 特別会員
-
3名様まで 無料
4名様からはお一人につき 1,650円(税込)※同じコースNo.(同じタイトル)で年に複数回開催されるセミナーは、全回の合計受講人数で受講料が判断されます。
- メルマガ会員
- 1,650円(税込)
- 一般
- 3,300円(税込)
- 受付を終了させていただきました。