- HOME
- >
- セミナー検索
分野が ビジネススキル のセミナー一覧
若手リーダーのためのロジカルトレーニング講座
- 開催日
- 2022/06/28(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)、過去未受講者限定
- 講師
- 長谷川 博紀
- 内容
- 「どうすれば自分の考えをうまく整理できるのか」「どうすれば相手に分かり易く伝えられるか」仕事を進めていくうえで、そのように悩まれることはよくあると思います。本講座では、コンサルタントが現場で実践している手法の一部を紹介し、すぐに使える技術を演習を通して学びます。ビジネスパーソンに必須の「論理的に考える力・伝える力」を身に付けましょう。
現場リーダーのためのリーダーシップと問題解決基礎講座
- 開催日
- 2022/07/06(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 係長・リーダー・主任
- 講師
- 迫田 恭伸
- 内容
- 現場を率いるリーダーは、目先の問題解決に加え、組織を率いていくリーダーとして周囲を巻き込み、改善していく力が必要です。題解決のプロセスを構造的に分解し、分かり易くお伝えします。また、演習やケーススタディを通じて問題解決の思考プロセスを学び、実践的なスキルを体得します。
オンライン会議で必要なファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2022/07/21(木)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- オンライン会議を生産的なものにするためにはファシリテータが適切にその役割を果たすことがリアル会議以上に重要です。オンライン会議でファシリテータが果たすべき役割を、講義及びロールプレイングを通して学んでいただきます。
後継者・幹部候補のための経営に役立つ課題解決技法
- 開催日
- 2022/07/27(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 後継者・幹部候補限定
- 講師
- 西 公通
- 内容
- 後継者・幹部候補にとって必須であるOSスキルとして、効率的かつ効果的に経営課題を解決するための基本技法の型(問題特定「WhatツリーとWhatグラフ」→根本原因分析「Whyツリー」→解決策立案と優先順位付け「HowツリーとHowマトリクス」)について解説します。
経営者が学ぶ人間関係を改善する 「話し方」のポイント
- 開催日
- 2022/08/16(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 経営者・経営幹部限定
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- 「人前で自信を持って話したい」そう望まれている経営者、経営幹部の方は少なくありません。多くの方が、人前で話すことに苦手意識を持たれています。人に伝わる話をするためには、話のまとめ方、話す態度、声の大きさ、抑揚、表情など、様々な要素があります。本セミナーでは、これらの要素について重要なポイントをお伝えします。
中堅社員のための仕事の“段取り力”アップ講座
- 開催日
- 2022/09/02(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅社員・若手リーダー・若手社員
- 講師
- 迫田 恭伸
- 内容
- 限られた時間で生産性の高い仕事をするには、指示された業務を分解していかにスケジューリングするかが大切です。また、仕事に不可欠な「報連相」の基本を改めて学ぶことで、上司、部下との関係が改善され、生産性が上がります。「タイムマネジメント」を学んだことのない方、上司からいつも「報連相」を指摘されている方、本講座で一から仕事の段取り力を学びましょう。
若手リーダーのための「戦略立案」超入門講座
- 開催日
- 2022/11/16(水)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)
- 講師
- 小島 健嗣
- 内容
- 翌日から使えるフレームを提供し、事業・組織・財務戦略の立案に必要な「知識」「スキル」「ノウハウ」を、事例とグループワークを通じて体得します。5年後に必要なコンセプチュアルスキルの基礎を今から学ぶことで、ワンランク上の思考を身につけてください。
若手リーダーのためのロジカルトレーニング講座
- 開催日
- 2022/12/02(金)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- 中堅・リーダー(20代・30代限定)、過去未受講者限定
- 講師
- 長谷川 博紀
- 内容
- 「どうすれば自分の考えをうまく整理できるのか」「どうすれば相手に分かり易く伝えられるか」仕事を進めていくうえで、そのように悩まれることはよくあると思います。本講座では、コンサルタントが現場で実践している手法の一部を紹介し、すぐに使える技術を演習を通して学びます。ビジネスパーソンに必須の「論理的に考える力・伝える力」を身に付けましょう。
オンライン会議で必要なファシリテーションスキル講座
- 開催日
- 2022/12/06(火)
- 開催場所
- オンライン
- 対象
- リーダー
- 講師
- 横田 章剛
- 内容
- オンライン会議を生産的なものにするためにはファシリテータが適切にその役割を果たすことがリアル会議以上に重要です。オンライン会議でファシリテータが果たすべき役割を、講義及びロールプレイングを通して学んでいただきます。