「特別会員」とは、主催が「アタックス・ビジネス・セミナー」のセミナーにおいて割引が適用される会員制度です。
アタックス・ビジネス・セミナーは年間約120のセミナーを開催しています。
特別会員になると受講料が「無料となるセミナー」と「割引価格となるセミナー」があります。
いずれもその特典は、コースNo.ごとに年間3名様まで利用することができます。
※入会キャンペーン中!2024年1月末までのご入会は年会費が割引になります。
(注)2023年特別会員のお客様は、マイページの「事務局からのお知らせ」をご覧ください。
年間スケジュールのご案内
アタックス・ビジネス・セミナーは、2024年12月末までのセミナー開催日が確定しておりますので、予め社員に受講させたい講座の年間計画を立てることが可能です。下記より年間スケジュールをご覧いただけます。
特別会員の特典
無料セミナー、割引価格セミナーのテーマは以下をご参照ください。
なお、セミナーの詳細はセミナー検索画面の「分野」で「特別会員制度対象講座」を選択→検索のうえご確認ください。
特別会員にご入会いただくと無料となるセミナー一覧
-
大武健一郎春秋セミナー
経営トップ対談
メンバーを動かす「マネジメント」設計の考え方
最新!労働法改正セミナー
“社員が輝き会社が変わる”人事制度の見直し方
自社株対策で後悔しないための事業承継
利益構造の課題を「見える化」する管理会計
中堅中小企業も使える「M&A・MBO」の活用
人事評価制度のPDCAと1on1面談の活かし方
部下の本音を引き出す傾聴入門講座
「指示の出し方と褒め方」の基本
不正・不祥事から学ぶコンプライアンス
労働法と判例研究
人間関係を良くする「話し方」のポイント
リーダーシップと問題解決基礎講座
「働き方改革」と「現場マネジメント」
実践!女性リーダー育成講座
OJT指導者訓練講座
マナー&コミュニケーション講座
事例でわかる「国際源泉課税」
国際税務調査は怖くない!指摘事項まるわかり
海外出向社員をめぐる税金あれこれ
経営戦略を実現する「資金繰り管理」
業績改善に繋げる業績の見える化と活用法
利益体質に変える経営計画の作り方
中小企業のための税務調査対応法
決算整理のしくみと減価償却、棚卸資産の実務
決算時に行う整理事項
消費税の概要と日常処理
法人税の概要と論点(交際費・役員給与・貸倒等)
法人税の論点(減価償却・寄付金・グループ税制)
知って得する!法人税の優遇税制!
消費税と地方税の申告書の書き方
わかりやすく解説!法人税の申告書の書き方
「予材管理」徹底解説
営業「次世代マネージャー」養成講座
いい人財が集まる戦略と戦術
問題社員の対処方法基礎知識
メンタルヘルス・ハラスメント基礎知識
労働基準法・社会保険制度の基礎(2日間講座)
若手社員をやる気にさせる「キャリア面談」
特別会員にご入会いただくと割引価格となるセミナー例
他にも多数ございます。
-
「新入社員研修(2日間コース)」
72,600円のところ⇒22,000円に。
「ファシリテーションスキル講座」
36,300円のところ⇒11,000円に。
「はじめての経理・簿記超入門(2日間講座)」
44,000円のところ⇒6,600円に。
等々。(金額は税込)
特別会員 年会費
- 年会費
- 1法人
- 165,000円(税込)

月額相当額 13,750円(税込)!
◎適用期間は、1年間(2024年1月~12月の開催セミナー)です。
◎親会社・子会社に関係なく、1法人1契約となりますので、親会社・子会社間での利用はご遠慮ください。
◎年会費は入会時に一括でお支払いいただきます。尚、年会費は返金いたしませんのでご了承ください。
◎【キャンペーン実施中】2024年1月末までにお申込みいただいた方は年会費165,000円→154,000円(税込)に!
特別会員のおトク度シミュレーション
「月額〇万円で受講し放題」といったサービスに入会しても、毎月さほど受講できずに終わってしまっていませんか?
アタックス・ビジネス・セミナーは、セミナー開催日が年末まで一年間分確定しているため、社員に受講させたいセミナーを予め計画立てることができます。ぜひ貴社の計画的な社員教育にご活用ください。
(注)2023年特別会員のお客様は、マイページの「事務局からのお知らせ」をご覧ください。
特別会員様の「声」
長年、ご利用いただいている特別会員の皆さまの声を集めました。
-
T社さま
弊社では、階層別教育訓練の一環として、「特別会員」に登録させて頂いています。セミナー内容が、実践的でかつ多岐にわたっているので、全従業員が対象であり、受講ができるため、人材育成に役立てられるのが魅力的です。
-
S社さま
営業から人事、会計と幅広く講座があり、そして経営者、管理者、若手、女性リーダー、年代別に現場にピッタリ。意欲あふれる講師陣に毎年40人位が勉強させて頂いています。何より社員が受講後、活き活きと仕事している事が印象的です。
-
K社さま
弊社では主に経理関係の強化のため「特別会員」に入会しました。会計・税務・財務さらには海外子会社と基本的な事柄から、年々対応が変化する事柄まで幅広く開講されており、現状の制度確認や知識を深めることができ、日々の業務に役立っております。
-
M社さま
弊社では継続して「特別会員」に入会しております。幅広いラインナップと手頃な受講料が魅力です。講師の方が紹介する事例がとても具体的で、非常に興味深くそして引き込まれていく楽しさがあります。人材育成とモチベーションアップには欠かせないと考えております。
-
N社さま
様々な職種や階層に対応したセミナーが用意されており、体系的な教育研修制度を有していない当社にとっては非常に有意義な研修プログラムです。コスト面の良さには感謝しております。
-
F社さま
これほど質と量に富んだセミナーを開催しているのは、他にありません。業務上、会計や財務に関する講義を受講することが多いのですが、今では他部署にも声をかけ、マネジメントや労務関連の講座も積極的に受講するようにしています。
-
N社さま
実務における経理の知識が乏しい中で、アタックス・ビジネス・セミナーを受講させて頂きましたが、様々なレベルの受講者に合わせて、経理の基本から実践的な内容までとても丁寧に教えて頂きました。講師の方が経験した中で得た、役立つポイントや注意点も教えて頂き、今後も積極的に受講させて頂きたいと思います。
-
K社さま
研修のテーマが選びきれない程あるので、今、自分に足りないものや、身に付けたい研修を選択できるのが、1番のポイントだと思います。また、研修内容には無駄がなく、まさにそこが聞きたかった、学びたかったという事が、しっかりおさえてあるので、自社に持ち帰り、共有するのが日課になっています。
-
S社さま
弊社は、社員教育の一環として、アタックス・ビジネス・セミナーの「特別会員」に登録させて頂いています。年間を通して予定が組まれ、会社経営に関わる非常に幅の広い分野で、時代の変化に対応しかつ現場に即した専門的な内容が多く、「学びの場」として活用しています。
-
G社さま
新人から経営者まで、営業・人事・会計など幅広くセミナーが用意されており、当社の人財教育の要となっています。複数回開催されているセミナーも多く、業務スケジュールと調整しやすいのも魅力です。参加することでより良い影響を受けています。
(注)2023年特別会員のお客様は、マイページの「事務局からのお知らせ」をご覧ください。