2025年4月21日にかんき出版「理想の社長交代」(アタックスグループ著)が発売されます。

概要
タイトル:理想の社長交代~その事業承継は成長か衰退か!?
発売日:4月21日(月)
著者:アタックスグループ
価格:1,870円(税込)
案内文
アタックスグループは1946年の開業以来、親族内承継を中心に1500件余の社長交代、事業承継を支援してきたが、その経験から、成功する社長交代には次の3つの必要条件があると考えている。
①後継者に社長としての資質が備わっている
②現社長と後継社長との間に信頼関係がしっかり築かれている
③新社長が自信を持って経営にあたれるように適切な株主構成になっている
この3つに問題があるようでは理想的な社長交代は望めない。したがって事業承継の準備段階で計画的に取り組んでいくのも、この3条件の強化が中心になる。
また、かつては親族内承継が事業承継の王道だったが、中小企業でもいまやM&Aは盛んに行われているし、プロの経営者が活躍する時代である。事業承継の選択肢は近年、かなり広がってきている。
①子どもや親族を後継者に据えた事業承継
②MBOによる社員や役員への事業承継
③M&Aによる他社への事業承継
④事業売却などのキャッシュアウト
⑤幸せな廃業
社長はどの選択肢を選ぶか--。
「社長交代=事業承継」は、その後の会社の成長や存続に大きな影響を及ぼす。
本書は、社長自身が決めた事業承継を、後継者候補と一緒にやりきっていくために知っておきたい考え方、施策、手順をアタックスグループの豊富な経験をベースに、簡潔にまとめたものである。
目次
第1章 目的を明確にし、計画を立てる
- まず自社の存続可能性を検討する
- 事業承継の本来の目的を理解する
- 事業承継とは何を決めることか?
- 事業承継計画を策定し、計画書を作成する
第2章 後継者を選定し、育成する
- 後継者として”ベストな人財”とは?
- “ベストな人財”をどう選ぶか?
- 育成のスケジュールを立てる
- ケースに学ぶ後継者育成の要諦
第3章 承継をスムーズに進めるために「環境」を整備する
- 親族株主とは良好な人間関係を維持する
- 銀行対策としてやるべき5つのこと
- 経営理念を承継し、新しいビジョンを策定する
- 経営幹部の人事を決める
第4章 自社株を後継者へ承継する
- 自社株承継の意味と目的
- 後継者に「経営権」を集中させる
- 自社株承継に必要な基礎知識
- 失敗事例に学ぶ自社株承継の要諦
第5章 MBO、M&Aによる事業承継を選択する
- 親族外承継のリスクを整理する
- MBOによる事業承継
- ケースに学ぶMBO成功の要諦
- M&Aによる事業承継
- ケースに学ぶM&A成功の要諦
第6章 幸せな廃業を選択する
- 倒産的廃業は絶対に避ける
- ケースに学ぶ廃業で幸せをつかむ要諦