イノベーションと効率化で物流の未来を変える!経営トップ対談2025|Webセミナー| アタックスグループ
経営トップ対談2025

イノベーションと効率化で物流の未来を変える!

1994年、当時26歳という若さで創業した「株式会社アスア」。

2024年9月には、東証グロース市場及び名証ネクスト市場に新規上場を果たす。物流事業者の安全活動を継続的にサポートし、「エコドライブ」の支援をはじめとする物流・通信・ITの総合コンサルティング事業を手がけている。

物流関連のコンサルティングを主力事業として社員約120人を率いる間地社長は、ビジネス構築力もさることながら、2018年には盛和塾世界大会経営体験発表において優秀賞を受賞するなど、経営哲学や経営のあり方にも造詣が深い。

今年の経営トップ対談は、燃費改善によるコスト・CO2排出量の削減、交通事故減少、離職率低下など物流業界の課題を人の力とデジタルで解決する企業として大注目の「株式会社アスア 間地社長」をお迎えし、起業から現在までの道のり、今後のビジネス展望を熱く語っていただきます。

この機会に、30代、40代の経営者、後継者、幹部の皆さまのご参加をお待ちしております!

セミナー内容

特徴

①「基調講演+対談」形式
②皆様から「質問」を受け付け、対談の中に織り込んで進行します。

構成

14:00~14:50基調講演(50分)
テーマ「イノベーションと効率化で物流の未来を変える!」
講師:間地 寛 氏
14:50~15:00休憩(10分)
15:00~16:15対談(75分)
(1)ビジネスの着眼点・発想は、どこから生まれたのか
(2)起業の経緯と成長ステージごとに苦労した点は何か
(3)今後の課題と、更なる成長のためのビジネス構想は?
※コーディネーター:アタックスグループ 代表パートナー 丸山弘昭
16:15~16:25チャット機能を使って皆様から質問を受け付けます(10分)
16:30終了

※当日の講演内容は、予告なく変更する場合がございます。

講師紹介

1967年北九州市⼩倉⽣まれ。1994年ガス漏れ警報器の取付け業務で現在の㈱アスアを創業。1998年燃費向上を⽬的とした製品の販売開始。しかし、公式テストの結果、製品の効果がないことが判明し全⾯回収。その後、物流コンサルティング事業として再スタート。2014年国連本部にてエコドライブカンファレンスを代表発起人として開催。2018年盛和塾世界⼤会経営体験発表にて優秀賞受賞。現在、物流業界を支えるエクセレントカンパニーを目指して領域を拡大中。
※株式会社アスア様のホームページはこちら

1970年一橋大学卒。1981年株式会社アタックスを西浦道明と共同創業後、1990年今井会計合同事務所(1946年創業)と経営統合し、アタックスグループを結成。 数百社のクライアントについて経営・税務顧問、経営管理制度の構築・改善、経営戦略・経営計画策定、相続対策・事業承継、M&Aなどを中心とした業務に従事。幅広いネットワークと数多くの実績を生かし、経営者の参謀役として活躍中。

※丸山のプロフィールはこちら

セミナー概要

受講料

無料

定員

先着500名様

受講時の注意事項

受講方法

Zoom(ウェビナーでの開催)
※1人1台のPC、スマホ、タブレットでの受講をお願いいたします。
※講義中にカメラ・マイクは使用いたしません。
※Zoomのダウンロードはこちら
※Zoomウェビナーについて、接続確認を実施したい場合はこちらよりご確認ください。
※スマホからの接続の場合は、アプリのダウンロードが必要となります。

通信環境の推奨

ネットワーク環境:有線、無線、携帯キャリア通信環境(4G以上)
※YouTubeを問題なく見ることができる通信環境であればほぼ問題ございません。
オンラインセミナーは通信環境に大きく左右されます。動画が止まったり、音声が途切れたりしないためにも、できるだけ通信環境の良い場所での受講を推奨いたします。

お申し込みからご受講までの流れ

開催1営業日前

開催日の1営業日前に、受講用URLとパスワードをメールでお送りいたします。
メールの取り扱いについては、十分にご留意くださいますようお願いいたします。

開催当日

セミナー開始時間の15分前にはログインしてください。

その他

最低催行人数 5名
※天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいますようお願い致します。
※会計事務所・経営コンサルティングファーム等、ご同業者のお申込みはご遠慮ください。

お問い合わせ先

アタックス・ビジネス・セミナー事務局
TEL:052-586-8829

ご相談・お問い合わせはこちら
上部へスクロール