諸戸 和晃 (もろと かずあき)

株式会社アタックス 執行役員 海外サポート室 室長
ミサワホーム勤務を経てアタックス入社。株式公開、企業再生、M&A支援等のコンサルティング業務に従事。2011年より2年間北京赴任。赴任中は北京中央財経大学への語学留学、中国系会計事務所「中税咨询集团」(北京)で業務。帰国後、海外サポート室の室長として、中堅中小企業の海外進出に関する支援業務に注力している。
※諸戸のブログ「成功のための中国ビジネスチャンネル」はこちらをご覧ください。
略歴
1991年 | 愛知教育大学教育学部卒業 |
1993年 | ミサワホームを経て、アタックス入社 |
2005年 | 大手金融機関運営のファンド運営会社「ソリューションデザイン」出向。 中小企業基盤整備機構との共同出資設立の企業再生ファンド 「愛知中小企業再生ファンド」のファンドマネージャーを担当。 |
2011年 | 中国北京市の中央財経大学語学留学 |
2012年 | 株式会社アタックス 海外サポート室室長 就任 中国系会計事務所「中税咨询集团」出向。(北京在住) |
2013年 | 株式会社アタックス 帰任 |
2017年 | 株式会社アタックス 執行役員就任 |
業務歴
1.株式公開支援
(1) 管理制度構築(原価計算制度、月次決算制度、予算管理制度等)
(2) 株式公開申請資料作成支援
(3) 資本政策
2.企業再生支援
(1) 企業実態調査、再生計画支援、債権者交渉
(2) 再生ファンドにて企業買収(債権買取及び資本投資など)、
ハンズオン形式によるバリューアップ、投資債権売却業務
3.M&A支援
(1) 企業評価、買収調査、M&A戦略アドバイザリー業務
4.海外業務支援
(1) 中国税務コンサルティング
(2) 中国子会社の経営実態調査
(3) 中国子会社の経営管理制度構築
(4) 買収調査
(5) 海外進出コンサルティング(計画策定、設立手続き支援、ネットワーク紹介など)
著書・寄稿
海外赴任者の税務 | アタックスグループ | 2013年 |
中国会計税務の基礎 | アタックスグループ | 2012年 |
よくわかるBOOKS株式公開 | りそな総合研究所 | 2003年 |
経営決算書シリーズ2)「経営貸借対照表の作り方・活かし方」 | かんき出版 | 2000年 |
講演歴
- 中国子会社不正事例とその対策セミナー / アタックスグループ / 2015年2月
- 中国送金実務セミナー / 名古屋銀行(共催) / 2015年2月
- 財務改善の進め方 / 名古屋商工会議所 / 2005年6月
- 管理者のための計数管理 / アタックスグループ
/他多数
ご相談フォーム(オンライン面談可能)
このコンサルタントへのご相談希望は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください(60分無料相談随時)。「秘密保持に関する念書」を貴社に差入れ後、ご相談を承ることも可能です。
オンライン面談:Microsoft Teams、Zoom 等。他のツールも可。ご希望の方法をご連絡ください。