みなさん、こんにちは。
強くて愛される会社研究所の西浦美智子です。
先日、長坂養蜂場さま視察ツアーを開催しました。
ぬくもり溢れるぶんぶんファミリーと過ごした、あたたかくて
幸せな気持ちいっぱいになる視察会だったとしみじみ思います。
ぶんぶんファミリーの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。
(JR豊橋駅で集合)
(車上セミナーで見どころ解説)
(浜名湖ちかくのホテルレストランでランチ懇親会)
(長坂善人社長のご講話)
(社員のみなさまとの意見交換会)
とても盛りだくさんな内容に、大いに思考のメンテナンスの機会と
なった素晴らしい1日でした。
皆様からいただいたご感想を一部、ご紹介します。
↓
「長坂社長が、社員に向けて謝罪したことが素晴らしいと思いました。
どうしても”誤ってばかり”とか”頼りない”とか、思われたり、責任感から
前しか受けない。強いリーダーシップで引っ張っていくと思えば思うほど、
自身を正当化してしまうので、長坂社長を見習って、社員にしっかり謝りたい
と思いました。」(Nさま)
「理念やお客様、地域にとって、良いと思われることが自然に浸透して、
全員が行動できていることに驚かされました。突き詰めれば、それは
”家族と同じように接する”ということだと感じました。」(Hさま)
「自主的に、主体的に、スタッフの皆様が自然体でお仕事をされていらっしゃる
お姿に感動しました。」(Yさま)
「長坂社長がご自身で多くの機会で学び、挑戦しつづけている姿に
感銘を受けました。”何をやるかも大事だが、誰とやるかはもっと大事”
”道教一体経営の実現”、”自分も得を積んで次に残していかないと続かない”など
多くの言葉から勉強させていただきました。」(Kさま)
「社長様、社員様のお話を聴けば聴くほど、”目に見えないもの”、
”時間をかけてつくりあげるもの”をたいせつにしている会社なのだと実感しました。
僕も、ぶんぶんファミリーに触れて、すっかり”道徳的感化”をさせていただき
大ファンになりました!!また、三ヶ日町には、家族で訪れたいと思います!!
忙しい中、対応いただき、本当にありがとうございました!!」(Aさま)
「経営理念を9年前に作りましたが、なかなかすべての社員に届いていないと
感じています。そんな中でも、心に届いている社員もいて、長坂社長のお話の通り
時間は10年以上かかることを知り、安心しました。」(Oさま)
「社員の皆様が、とても輝いていて、仕事に対してだけでなく、人生を楽しんでいる
ように見えました。この視察ツアーでは、自社の中にいるだけでは、できないような
経験をさせていただきました。どうしてもすぐに答えを求めがちになりますが、深掘りの
たいせつさを考えさえられました。社内でも人の心を大切にしていきたいと
思います。本当にありがとうございました。」(Kさま)
「人を育てること、理念の大切さ、また、掲げるだけでなく実行に移し、常に成長して
いることがうらやましく感じました。ヒトを大切にする経営は理想でもあり、
そうあるべきだと強く思います。本日学んだことは、少しずつでも生かしていきたいです。」
(Hさま)
「店舗見学の際、社員の方たちから”ぬくもり”というワードが何度も出てきて
経営理念がしっかり浸透していることがわかりました。ぶんぶんファミリーやお客様とも
ぬくもりエピソードがどんどん溢れて止まらない!といったプレゼンが好きでした。
会社・部署の紹介を、社員さんたちがあんなに愛溢れる様子で楽しくお話される姿は
うらやましくもありました。理想の風土、雰囲気は、一朝一夕でできるのもではないでしょうが
かたつむりの速度であっても、目指して行動していきたいです。ありがとうございました。」
(Iさま)
「長坂社長の講話は目線が社員様へしっかり合っており、話がわかりやすく
熱い気持ちも伝わってきました。社員様も、目が、イキイキとされていて、幸せ度の高い会社
なのだと感じました。わたしも気持ちを熱くもって、三方よしの精神で会社へ持ち帰ります。」
(Kさま)
「店舗見学の際、若手の社員さんたちが、自信をもって仕事の話をされている姿、とても
印象的でした。理念や道徳など、下手をすると、押し付けになりそうなことこそ、
とても誠実に向き合われていると感じました。ご家族と本気で誠実に向き合わう大切さを
学びました。大変勉強になりました。ありがとうございました。」(Kさま)
「長坂社長のお話から、とても謙虚で実直なお人柄が素晴らしいなと感じました。
反省や謝罪、涙のお話も、大変感動しました。かたつむりの速度で歩む、年輪経営と捉えました。
いただい気づきを社会に還元すべく、頑張っていきたいです。ありがとうございました。」
(Uさま)
次回は、隂山建設様ツアーです!!
ご予定いただいている皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
強くて愛される会社研究所
西浦 美智子