実績8.営業社員強化研修プログラム&営業力パワーアッププログラム
対象
・初年度研修 若手営業社員
・次年度研修 若手営業社員と管理職(6回のうち2回のみ参加)
研修の目的
・営業の基本スキルの向上
・モチベーションアップ
・フォローアップと深堀
・社内の“共通言語”化
依頼の内容
営業社員のスキルを向上させ、自ら考え行動する力を養いたいという要望で初年度のプログラム立案を依頼されました。そして次年度、初年度研修のフォローアップと深堀、さらには社内で“共通言語”で会話できるようにしたいとの考えから、管理職をも組み込んだ研修を希望されました。
プログラムの考え方
営業社員スキルアップを第一に考え、目標についての考え方、動き方、数字に対する考え方、営業時の行動方法などを重点的に学べるよう企画。
研修テーマ例
(初年度)
- 目標予算を達成するための思考と技術
- 問題解決力向上研修
- 新規開拓力アップ研修
- ビジネストレーニング研修
- 与信管理スキル向上研修
- 目標管理力向上研修
(次年度)
- KPI&SWOT深堀り研修
- 法人営業の考え方を学ぶ
- マネジメントの基本研修
- 目標予算を達成させる技術
- プロフェッショナル営業トーク(ヒアリング編)
- プロフェッショナル営業トーク(売り込み編)
導入例
約半年間を掛けて全6回の研修を終了後、翌年さらに約半年間掛け全6回の研修を実施。
企業様の声
- ルート営業のみでなく新規開拓の取り組みが自発的に始まった。
- 研修で学んだことを行動に移すようになった。
- コスト意識が上がり、利益が向上した。