第一子出産時は、育児休暇制度の利用者も時短制度の利用者も少なく若干不安がありました。しかし、直属上司が子育てのたいへんさと重要さを理解してくださっており、率先して制度を整えてくださったため、実際復帰してみると、案じていたほど苦労していないように思います。もちろん、同僚の皆さんに多々ご迷惑をお掛けしていると思いますが、その分、平常時にはご恩をお返ししようと取り組んでいます。また、日頃の主人の協力も大きく、感謝の気持ちで一杯なので、夫婦仲もそれなりに円満ですよ(笑)。
出産・育児はそれまでの生活をガラリと変えてしまうためたいへんではありますが、子供を持つことによって仕事とは別の社会とのつながりを持つことができますし、以前とは違う視点から物事を見ることができるようになったと思います。また、上司・同僚・学校や保育園の先生・主人・子供達等、周囲に感謝することが多いためか、出産前より心が丸くなったような気がします。子供も大きくなってだいぶ手がかからなくなってきましたので、今後は私が、子育て等でたいへんな仲間をフォローしていきたいと思っています。
