Q.入社後はどのような流れになるでしょうか?
イメージとしては、概ね以下のような流れになります。本人の希望と上司の判断をベースに、徐々にステップアップして頂きます。
- ■01:入社当日
- 入社ガイダンス、事務所案内、社内インフラ利用方法等の説明
- ■02:~1週間
- OJT担当の先輩社員が直接、社内業務の説明を行います。(※1)
- ■03:~3ヶ月
- 先輩の指導を受けながら、法人税、消費税の申告書を作成していただきます。(※1)
- ■04:~6ヶ月
- 徐々に業務範囲を広げていただき、決算業務以外にも資産税業務(株価評価、相続業務など)や組織再編業務などにも関与いただきます。(※1)
- ■05:~1年から3年
- 上長との人財育成面談を通じて、成長の度合いに応じて、少しずつ一人で業務を完結できるように、成長をサポートしていきます。(※2)
※1 実務経験のある方には、入社後3ヶ月ほどで顧客担当業務を行っていただきます。
※2 部分的にお客様への対応もして頂きます。
Q.初期講習はどのような事を行いますか?
以下は過去に行った研修です。任意の研修も記載しています。必要に応じ、上長と相談の上、外部の研修に参加して頂くことも可能です。
- ■01:アタックス税理士法人 独自研修
- 法人税、消費税、株価評価、財産評価 等、実務に直結する内容の研修
- ■02:アタックス・ビジネス・セミナー参加
- 基礎講座(簿記、経理実務)や、法人税、消費税といった税務の内容以外に経営分析、業績管理制度、人事制度といったコンサル部門の研修もあります
- ■03:その他社内研修
- ワード&エクセル研修、ロジカルシンキング研修 組織知、顧客ディスカッション等
Q.入社後どの程度で業務に慣れる事ができるでしょうか?
社内の基本業務には3ヶ月程度で慣れることが出来ます。社内での手厚い初期講習と先輩社員の指導を通じて基本業務に慣れて頂いた後、徐々に顧客担当者である先輩と一緒に業務を行ったり、先輩に同行してお客様訪問を始めたり、税務コンサルタントとして必要なスキルや経験を着実に積み上げていくことが可能です。また、実務経験がある方には、入社後3ヶ月ほどで顧客担当業務を行っていただきます。
当社ではOJT、OFFJT両面での教育体制が整っており、先輩がしっかりフォローしますので、心配は不要です。
当社ではOJT、OFFJT両面での教育体制が整っており、先輩がしっかりフォローしますので、心配は不要です。