
株式会社アタックス・ビジネス・コンサルティング
仙台事務所
コンサルタント 篠原 俊伍
(2016年1月入社)
アタックス仙台事務所は東日本大震災の被災企業支援を志として地域に貢献して参りました。海沿いのお客様が多いのはその特徴をよく表しているところです。
そして現在、宮城県の復興は「発展期」に入りました。
我々はその地域創生の一助を担うべく「中堅中小企業の社長の最良の相談相手となる」という使命の実現に共感頂ける方を求めています。
ひとつのプロジェクトに対して、2~5人のチームを編成し、クライアントの課題解決に取り組んでいます。
仙台事務所ではコンサルタントとして物事を主体的に捉え、社内、社外ともにエンパワーメントしていくことを行動原則としており、積極的なチャレンジの場を提供することでプロフェッショナル人材としての成長を後押ししたいと考えています。
各人のレベル、キャリアプランに応じた成長を支援する教育体制を整備しております。
ビジネスコンサルティング部門が行う教育プログラムに加えて、グループ内の税理士法人や他コンサルティング部門との共同プロジェクト、当社独自の研修教育プログラム「アタックス・アカデミー」を通じて、経営に関する幅広い知識を学んでいただくことが可能です。
年齢を問わず実力に応じた評価を行っております。
若手幹部も多数在籍しており、上下関係に捉われず意見を交わし合えるフラットな風土が仙台事務所の特長です。
社内、社外ともにリーダーシップを発揮できる人材や、クライアントの課題解決に粘り強く向き合い、その現場で価値を創造できる人材を高く評価しています。
基本的な福利厚生に加えて、資格取得や自己学習に係る費用の一部補助、社員旅行(グアム、台湾、シンガポール、屋久島、金沢等)等の制度があります。
詳しくは、福利厚生制度、社員の輝きフォトをご覧ください。
前職の新卒で入社した税理士法人では、主に法人税・所得税・資産税の申告書作成業務、申告に合わせた納税対策業務に従事していました。
一般に税務業務と呼ばれるものです。
クライアントの決算・相続税申告を自身が主体となって完成させられるようになることや決算対策を提案するということにおいては、徐々に力がつき成長を感じておりました。
しかし、業務に慣れていくにつれ税務のことだけではなく、経営課題そのものにフォーカスした支援を行いたいと思うようになりました。
それと同時に仕事自体へのやりがいや達成感をあまり感じられなくなり、入社して2年弱という短い期間でしたが、中堅・中小企業のコンサルティングを得意としていたアタックスへの転職を決意しました。
入社して驚いたのは、クライアントを本当に良くしようと日々奮闘しているプロジェクトマネージャー(PMG)の姿でした。
クライアントの資金繰りが困窮すると、クライアントの社長といっしょに金融機関を回り借入の交渉を行う姿、どうしたらクライアントの業績改善に繋がるのかを考え、資料を作り込みプレゼンする姿など前職で体感できなかった感覚を今でも覚えています。
また驚いたと同時に少しでも早く、PMGのようになりたいと思うようになりました。
前職では、仕事を淡々と進めることを最優先した“作業”の感覚で取り組むことが多かったのですが、アタックス に入社してからは、“作業”ではなく“クライアントの業績に資する業務”として認識し、常に業務の目的・成果物の品質・伝え方を意識して取り組めるようになったことは成長した点だと感じています。
アタックスには、充実した福利厚生制度があります。
自己研鑽(書籍代・研修参加費・学費など)のためにかかる費用を補助してもらえる制度や、年1回行われる福利厚生旅行などです。
福利厚生旅行では、普段交流があまりできない他事務所や他カンパニーの社員と交流を深めています。
業務の種類といった点では、アタックスには本当にたくさんの業務があると感じています。
事業再生支援、業績管理制度構築支援、経営計画策定・推進支援、経理業務改善支援、事業承継支援など盛りだくさんです。
仕事の種類・クライアントの業種・規模がさまざまであるため、これまで仕事に対する飽きがきたことはありませんし、これからもないと感じています。
自身の志向によって希望する業務を直接上司に伝えられるため、比較的やりたい仕事にアサインしてもらうことができる環境にあります。
さまざまな仕事を経験して、ゼネラリストを思考するもよし、特定の分野に特化してスペシャリストを目指すのもよしな環境です。
20代だから…入社歴が浅いから…という理由で挑戦できないことはありません。
自身のやる気があれば、何にでも挑戦できる環境があります。
私自身、課題と感じていたアウトプット量を増やすことやプロジェクトを最初から最後まで主体的に進めていく力をつけたいと思い、自ら手を挙げ、現在(2019年11月時点)地方銀行に出向し、事業再生計画策定支援に携わらせていただいております。
そこでは実際、社長や金融機関等と直接的にコミュニケーションをとる場が増え、当初狙っていた、アウトプット量を増やすこと・主体的に取り組む姿勢が少しずつ向上してきたという成長実感があります。
自身のやりたいことをしっかり伝えれば、柔軟に受け入れられるという環境は、他の会社ではなかなかない環境だと感じています。
今後は、もっと多くの業務を経験しながらスキルを習得し高めて、クライアントから真に必要とされる人財になれるようクライアントと共に成長していきたいです。
仙台事務所では、次の人財を募集しています。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人・採用 | 経営コンサルタント マネージャー候補 |
業務内容 | 企業再生支援およびM&Aサポートを行っていただきます |
人物像 | ・コミュニケーション力の高い方 ・思考能力および提案力のある方 |
資格等 | ・企業再生支援に携わった経験のある方 ・公認会計士、中小企業診断士の方、歓迎いたします |
給与 | 応相談 【年収例】 ・30代マネージャー 資格あり 870万円程度 ・40代マネージャー 資格あり 1,200万円程度 |
勤務地 | 株式会社アタックス・ビジネス・コンサルティング 仙台事務所(仙台市青葉区中央1-2-3) |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(昨年実績:基本給の5ケ月分+α)、 各種社会保険完備、時間外労働手当、交通費全額支給、 資格手当、その他諸手当 |
休日 | 完全週休2日(土日)、祝日、年末年始、GW、夏季、有給、慶弔 |
福利厚生 | 自己研鑚支援制度、専門学校費用補助制度、社内親睦会補助制度、 英会話学校補助制度、退職金制度、リゾート施設会員、定期健康診断、財形貯蓄 |
研修制度 | グループ全体研修、セクション別研修、自主研修制度など ※勤務時間内で、月6~10時間程度実施 |
その他 | 5月~10月の夏季は、COOL BIZ |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人・採用 | 経営コンサルタント候補 |
業務内容 | 経営計画策定支援、業績管理制度構築・運用支援、企業再生支援、経営顧問業務、M&A支援等を行っていただきます |
人物像 | ・コミュニケーション力の高い方 ・思考能力および提案力のある方 ・気丈で明るい方 |
資格等 | ・日商簿記1級をお持ちの方 ・企業再生支援に携わった経験のある方、歓迎いたします ・公認会計士、公認会計士試験合格の方、歓迎いたします ・中小企業診断士、中小企業診断士合格の方、歓迎いたします |
給与 | 応相談 【年収例(残業代含む)】 ・20代 入社2年、日商簿記1級 340~390万円程度 ・20代 入社3年、公認会計士or中小企業診断士 490~550万円程度 ・30代 入社4年、公認会計士or中小企業診断士 630~700万円程度 |
勤務地 | 株式会社アタックス・ビジネス・コンサルティング 仙台事務所(仙台市青葉区中央1-2-3) |
勤務時間 | 9:00~17:30 (8:30~17:00の選択も可) 【残業時間】 月平均残業時間:20時間程度 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(昨年実績:基本給の5ケ月分+α)、 各種社会保険完備、時間外労働手当、交通費全額支給、 資格手当、その他諸手当 |
休日 | 完全週休2日(土日)、祝日、年末年始、GW、夏季、有給、慶弔 |
福利厚生 | 自己研鑚支援制度、専門学校費用補助制度、社内親睦会補助制度、 英会話学校補助制度、退職金制度、リゾート施設会員、定期健康診断、 育児時短勤務制度、財形貯蓄 |
研修制度 | グループ全体研修、セクション別研修、自主研修制度など ※勤務時間内で、月6~10時間程度実施 |
その他 | 5月~10月の夏季は、COOL BIZ |
〒980-8485 仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン16F(PDFで見る)
TEL:022-706-1625 FAX:022-706-1626
※JR仙台駅 西口を右に出たパルコが入居する仙台マークワンの16階。(徒歩1分)
Copyright © アタックス(税理士法人・コンサルティング部門)採用・求人情報 All rights reserved.