中国増値税ニュース 発票管理をより強化する「異常増値税控除証憑管理等に関する事項の公告」が出ました
2019/12/08
中国国家税務総局のホームページに「異常増値税控除証憑管理等に関する事項の公告」がありましたので、主な内容をご紹介します。
原文は关于异常增值税扣税凭证管理等有关事项的公告で確認できます。
増値税は中国税収のかなりの割合を占める重要な税目です。
それは「発票」をベースとする制度ですが、このため、発票が偽物だったりすると税収管理の根幹が揺るぎます。
以前から発票の管理は重視されてきましたが、また、新たに公告が手当されました。
①異常増値税控除証憑とは以下のものを指す(一部略)
・納税人が紛失したり、盗難にあったりした税収管理専用設備の未発行或いは未渡しの増値税専用発票
・非正常の納税人が税務機関に申告していない或いは規定に従って納税していない増値税専用発票
・増値税発票管理システムの照合管理で「比对不符」「缺联」「作废」のフラグが立っている発票
②増値税一般納税人が異常増証憑を取得した場合、以下のように処理する。
・申告をしていない場合、控除してはならない。すでに申告した場合は、ほかに規定がある場合を除き、転出処理する。
・輸出還付をしていない場合、ほかに規定がある場合を除き、還付申請をしてはいけない。免控還を適用してすでに還付申告している場合、発票に明記された増値税額を転出処理する。免還を適用してすでに申告している場合、当該増値税を返納する。
この公告の背景には、規制緩和の流れがある、とプレスリリースされています。
規制緩和でビジネスを効率的に推進できる環境を整える狙いがあるものの、少数の「不法分子」がよろしくないことを行う可能性があるので、そこをケアする、というものです。
昨日の記事でもコメントしましたが、規制緩和により納税者にリスクが移りますので、ご注意ください。
【講師のご依頼はこちら】
講演や研修の講師を承っております。これまでのテーマには以下のようなものがあります。
・中国経済データや中国税務政策から見た中国経済について
・中国人との付き合い方について
・中国会計や中国税務の基礎講座
・中国子会社の不正防止
これら以外のテーマもご相談ください。
料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。
【顧問サービスのご案内】
当社は、毎月貴社を訪問して、法改正や経済動向の解説や対応のアドバイスを行うサービスをしています。
法改正への対応が遅れると、行政処罰や労働争議などのトラブルが生じかねませんので、是非、本サービスをご利用ください。サービスの詳細や料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。