中国 「営改増」質疑応答 発票発行と納税義務発生日の関係
中国上海税務局のウェイボーに「発票発行と納税義務発生日の関係」のQ&Aがありましたのでご紹介します。
発票を発行したら納税義務が発生するのか?発票を発行したが代金がまだ未回収の場合はどうなのか?などがまとまっていますのでご参考にしてください。
Q:発票を発行したら納税義務が発生するのか?
A:増値税暫定条例、営改増試行地点実施弁法などから下表のとおりである。◯は納税義務あり、×は納税義務なしである。

実務上は発票を発行したら課税行為発生前でも納税とされていることが多いようですが法規上は以上の扱いとなります。契約書に支払日記載があるかどうか否かで時期が変わりますので、この部分はご注意ください。
-
増値税改正などのニュース 発票, 営改増