中国税関ニュース 輸出許可証を必要とする物品リスト2022年版が公表されました。
2022/01/06
中国商務部のウェイボーに「輸出許可証を必要とする物品リスト2022年版」のQ&Aがありましたので、ご紹介します。
原文は关于公布《出口许可证管理货物目录(2022年)》的公告で確認できます。
本目録に掲載された物品を輸出する際には、「出口许可证」が必要になるという規制です。
リストの1ページ目をイメージとして添付しますが、これが51ページ分あります。
上記のウェブサイトの下部に「出口许可证管理货物目录(2022年).pdf」というリンクがありますので、すべてのリストはそれで確認できます。
農産品だけでなく、金属類もありますので、関連する企業は確認していただけえばと思います。
中国の経済動向や法改正は、子会社の経営だけでなく、日本親会社の経営戦略にも影響します。
いわゆるPEST(政治、経済、社会、技術)に関する情報は、経営戦略を考える上で重要な情報であることは間違いありません。
これらPSET情報を把握し、経営戦略の熟慮に活用したいと考える経営者の方は、下記の顧問サービスをご利用ください。
顧問サービスではPEST情報を提供するだけでなく、それに対する日中経営戦略の変更や策定をどうするかについても助言いたします。
【講師のご依頼はこちら】
講演や研修の講師を承っております。これまでのテーマには以下のようなものがあります。
・中国経済データや中国税務政策から見た中国経済について
・中国人との付き合い方について
・中国会計や中国税務の基礎講座
・中国子会社の不正防止
これら以外のテーマもご相談ください。
料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。
【顧問サービスのご案内】
当社は、毎月貴社を訪問して、法改正や経済動向の解説や対応のアドバイスを行うサービスをしています。
法改正への対応が遅れると、行政処罰や労働争議などのトラブルが生じかねませんので、是非、本サービスをご利用ください。サービスの詳細や料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。