中国病気療養手当ニュース 社員が病気療養している間に企業が負担すべき給与の基準は?
2019/02/21
中国上海社会保障局のウェイボーに「病気療養期間(医療期)における給与支給」のQ&Aがありましたので、ご紹介します。
法律で定められた義務ですので、このような社員さんがいたら間違いなく対応してください。
Q:医療期とは何か?
A:医療期とは、労働者が疾患或いは労災ではないケ怪我で仕事を停止し治療のために休むことを指す。Q:医療期に労働契約を解除できるか?
A:できないQ:休暇が6か月以内の場合、支給する給与(疾病休暇給与)はどのように計算されるか?
A:以下のとおりである。
①連続業務年数が2年未満 給与の60%
②連続業務年数が2年~4年未満 給与の70%
③連続業務年数が4年~6年未満 給与の80%
④連続業務年数が6年~8年未満 給与の90%
⑤連続業務年数が8年~ 給与の100%Q:休暇が6か月を超える場合、支給する給与(疾病救済費)はどのように計算されるか?
A:以下のとおりである。
①連続業務年数が1年未満 給与の40%
②連続業務年数が1年~3年未満 給与の50%
③連続業務年数が3年 給与の60%
支給額(養老、医療、失業保険及び住宅積立金控除前)は、最低賃金の80%を下回ってはならないとされています。本記事は上海市のものですので、2018年の上海市の最低賃金は2,420元でした。
労災以外の怪我でもこのような救済措置がありますので、ご注意ください。
【顧問サービスのご案内】
当社は、毎月貴社を訪問して、法改正や経済動向の解説や対応のアドバイスを行うサービスをしています。
法改正への対応が遅れると、行政処罰や労働争議などのトラブルが生じかねませんので、是非、本サービスをご利用ください。サービスの詳細や料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。
■ご質問、ご相談がありましたら、こちらに内容を記入して送信してください。