中国経済ニュース 経済指標を更新しました(ダウンロードできます)
2019/02/22
中国国家統計局のデータから中国経済指標を更新しました。。
本日時点では、10月分データが更新され、11月分の一部がアップされています。
経済動向分析のご参考になればと思います。
①物価
・前月比ほぼ横ばいが続いています。食品など日用品の物価高騰には注意を払っていますので、今年に入って大幅な高騰はなくなりました。
②自動車生産台数
・300万台を久方ぶりに超えました。小型車減税が終了しますので、年明けの台数には注目です。
③固定資産投資
・順調に積みあがっています。不動産関連は依然底堅いですね。
④小売消費額
・前年比で10%で伸びています。消費も好調です。
⑤PMI
・製造業、非製造業ともに、引き続き50%を超えています。11月は前月より好転しました。
⑥貿易
・輸出は高水準を維持しています。とはいえ、貿易差額の輸出超過額はじりじり縮小しています。
⑦外貨準備高
・この数か月、ほぼ横ばいです。3兆ドル切り目前に踏みとどまり、維持しています。
26日付の日経新聞で、経済専門家が中国の経済成長率を予想していましたね。中国全体で6.5%前後という予想でした。
先週、浙江省の地方都市に出張しましたが、中心部にビジネスセンターを建設していて、10棟くらいの高層ビルが全棟ほぼ完成でした。
地域によって、成長状況もまだらになると思われます。
半島情勢というリスクはありますが、このような不測の外的要因がなければ、2018年もじっくり成長が続くと思います。