中国経済ニュース 自動車減税終了迫る!2018年1月1日より本来の税率に戻る
中国各種メディアで「自動車減税まもなく終了」の記事がありましたので、ご紹介します。
元記事は工人日報です。
排気量1.6リットル以下の小型車に限って、日本でいう自動車取得税のような税金が減税されたのはご承知のとおりだと思います。
この減税期間がまもなく終了します。
・国家税務総局の《关于减征1.6升及以下排量乘用车车辆购置税的通知》(财税〔2016〕136号)により実施してきた減税がまもなく期限を迎える。
・終了期限は2017年12月31日である。つまり2018年1月1日以降は新税率(元税率)が適用される。
・減税期間中、税率は7.5%であったが、10%に戻される。
・自動車取得税の計算式は「新車価格(含む増値税)÷1.17(増値税率)×自動車取得税率」である。
・税負担増加額は以下のように試算される。
①税込新車価格9万元であれば、1,923元
②税込新車価11万元であれば、2,350元
③新車価格13万元であれば、2,778元
④新車価格20万元であれば、4,274元
・4,274元の負担増の場合、半年分のガソリン代に相当するため、駆け込み需要が予想される。
2.5ポイントの税率差ですが、車輛価格が高いので、そこそこの負担増になります。自動車販売は足元好調ですが、来期以降の動向に注目です。
■ご質問、ご相談がありましたら、こちらに内容を記入して送信してください。
メールマガジンのご案内
期間限定のお得なコンサルティングのご案内や、このブログでは書けない情報を配信しています。メルマガ登録していただき、お役立てください。
また、ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報なども配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。

メールマガジンのご案内
期間限定のお得なコンサルティングのご案内や、このブログでは書けない情報を配信しています。メルマガ登録していただき、お役立てください。また、ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報なども配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。

-
中国経済、その他法律に関するニュース 自動車減税