中国の2014年平均賃金発表
2019/02/25
中国の2014年平均賃金が各地の統計局から発表されました。中国新聞網が一覧にしていましたので紹介します。 また、比較のために2013年平均賃金を筆者で追加しました。
・下表は年収ベースで単位は元です。
・レートを1元=20円とすると、
北京市の民間企業は52,902元×20円=1,058,040円となります。
単純平均の月収は88,170円です。為替の関係もありますが、88,170円
は日本人の半分くらいの印象でしょうか。
・昨年からの伸び率は、民間企業の全国平均ベースで昨年比111.3%と引き
続き高い伸びとなっています。
・また、1元=20円としたときの民間企業の最高と最低の比較は以下です。
最高地域 北京市 1,058,040円(月平均88,170円)
最低地域 吉林省 522,800円(月平均43,567円)
このデータを掲載している中国新聞網は、「社員は、自分の給与がこれより低いと不満を持つ」と指摘していました。進出日系企業の労務費コンロトールにも影響が出る可能性がありますので、注意していただければと思います。