2017年国慶節 10月1日(日)~10月8日(日)まで8連休 一時帰国中の源泉徴収に注意。
国務院から国慶節(含む中秋節)の連休が通知されました。
春節頃に「今年の祝日」として、休みになる日程が発表されますが、いちいち、調整が入りますので面倒ですね。
今年は、「中秋の名月」が10月4日ということで、国慶節中です。中秋の名月の前後で3日くらいお休みになることがあり、年によっては、9月末に3連休、10月初めに大型連休ということもありますが、今年は国慶節に「吸収」されてしまいましたね。
月餅はどうするんでしょうか?
多くの駐在員は、この休みを利用して、帰国されると思いますが、帰国すると、日本本社に出社しないといけないことが多いので、「休み」とはいかないようです。
ちなみに、ほとんどの方が日本非居住者だと思いますが、一時帰国したときに日本で働くと、その分給料を日割りして、源泉しろと言われるケースもありますので、注意してください。
■ご質問、ご相談がありましたら、こちらに内容を記入して送信してください。
メールマガジンのご案内
期間限定のお得なコンサルティングのご案内や、このブログでは書けない情報を配信しています。メルマガ登録していただき、お役立てください。
また、ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報なども配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。

メールマガジンのご案内
期間限定のお得なコンサルティングのご案内や、このブログでは書けない情報を配信しています。メルマガ登録していただき、お役立てください。また、ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報なども配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。

-
個人所得税改正などのニュース 国慶節