中国 個人所得税の納税証明の取得はネットでできる?
広州市地方税務局のウェイボーに「個人所得税の納税証明はネットで印刷できるか?」のQ&Aがありましたのでご紹介します。
Q:個人所得税の納税証明はネットで印刷できるか?
A:原則的にネットによる印字となっている。但し、国外での用途に必要な場合には従来通り窓口でもできる。ネットによる取得は以下の手順で行う。
広東省は2013年3月15日からネットに移行しているようです。以前はパスポートを持参し、申請書を書いて窓口で発行してもらう必要があったため、帰国者の納税証明者を取得することは結構大変でした(パスポートの現物がないため)。ネットではパスポート番号や名前などで登録しかつエントリーし印刷することになっています。現物がなくてもよいので以前よりは楽になっているようです。
個人の方で日本で外国税額控除をされる方はあまり多くないかと思いますが、この場合には納税証明が必要になりますので、日本の確定申告前に取得しておいてください。
中国税務、中国子会社管理の基礎知識を知りたい方へ
メールアドレスをご登録いただくと、
「中国税務、中国子会社管理の基礎知識」を
まとめた小冊子を無料でダウンロードいただけます。
中国税務、中国子会社管理の基礎知識を知りたい方へ

メールアドレスをご登録いただくと、「中国税務、中国子会社管理の基礎知識」をまとめた小冊子を無料でダウンロードいただけます。
-
個人所得税改正などのニュース 納税証明