中国 無形資産の償却期間は約定or法定?
中国広州市国家税務総局のウェイボーに「譲り受けた無形資産の約定使用期限は5年であるが、法定償却期間の10年で償却しないといけないか?」のQ&Aがありましたのでご紹介します。
法人の申告が始まりましたが、それに関連しますので、正しく申告するために、ご確認ください。
Q:譲り受けた無形資産の約定使用期限は5年であるが、法定償却期間の10年で償却しないといけないか?
A:企業所得税法実施条例第67条に以下の規定がある。
・無形固定資産は定額法で償却し、その償却期間は10年である。ただし、投資或いは譲り受けた無形資産として、規定或いは契約書で使用年数が約定されている場合には、規定或いは約定の使用年数に基づき償却する。
このため、約定で使用期間が決められている場合は、その期間を以って償却できる。
10年でも問題ないですが、約定が10年以下であれば、早く償却できますので節税にはなりますね。契約書をご確認ください。
メールマガジンのご案内
ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報などを配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。
メールマガジンのご案内

ブログ記事のヘッドラインや業務提携情報などを配信します。メルマガのリンクをクリックしてブログ記事や業務提携情報を漏れなくチェックしてください。
-
企業所得税改正などのニュース 無形資産