書籍紹介「日本でいちばん大切にしたい会社7」が発売されました。
書籍の紹介です。
元法政大学大学院教授で、人を大切にする経営学会会長の坂本光司先生の新刊です。
2008年4月にシリーズ第一冊目が発売されてから、今回の新刊でシリーズ第七冊目となりました。
坂本先生が言われる人を大切にする経営を実践する企業がたくさん紹介されています。
坂本先生は、
・経営者の使命は五者を幸せにすることだ。
・その五者とは、社員とその家族、社外社員(取引先)とその家族、現在顧客と未来顧客、障碍者など社会的弱者、銀行株主である。
・この順番を間違えてもいけない。
と主張しています。
この書籍で紹介される企業は、これを実践する企業ばかりです。
坂本先生の主張に対して、
・空理空論だ。
・儲かっているからできるのだ。利益が第一だ。
など、いまだに批判も多いのですが、このシリーズで紹介された会社のように、坂本先生の主張する人を大切にする経営を実践している企業は多数あります。
私は、坂本先生の経営学会の会員で中部支部の事務局をしていますが、シリーズで紹介されている企業以外にも、実践企業は多数あります。
学会で視察させていただいたり、研究会で講演していただいたりもしますので、紛れもない事実です。
今回紹介されているのは以下の会社です。
・陰山建設
・昭和測器
・フジイコーポレーション
・六星・ウイズ
・ツマガリ
・出雲土建
・コープみやざき
できれば、シリーズ1から順番に読み進めてください。
・何のために経営するのか?
・経営するということの意味は何か?
という原点に気づくことができると思います。
経営がうまくいかず悩む社長にこそ読んでいただきたい書籍です。
【講師のご依頼はこちら】
講演や研修の講師を承っております。これまでのテーマには以下のようなものがあります。
・管理職のための「計数管理講座」
・はじめての「M&A講座」
・経営者、経営幹部のための「財務管理講座」
・これから始める「中国ビジネス講座」
・中国赴任者のための「赴任者心得講座」
・中国子会社の「管理強化講座」
上記講座の詳細については、こちらとこちらをご覧ください。
また、これら以外のテーマもご相談ください。
料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。
【中国顧問サービスのご案内】
当社は、毎月貴社を訪問して、中国法改正や経済動向の解説や対応のアドバイスを行うサービスをしています。
法改正への対応が遅れると、行政処罰や労働争議などのトラブルが生じかねませんので、是非、本サービスをご利用ください。サービスの詳細や料金の確認及び申し込みは、こちらをご覧ください。