中国 外国人労働許可の新制度の解説 第3回(5回シリーズ)~ランク付け採点表~
中国では現在、外国人労働許可制度の新制度が試験的に導入されています。
中国に社員を派遣する際に影響が出ることが予想されますので解説します。
本日は、外国人の「ランク付け採点表」について解説します。
根拠法は「国家外专局关于印发外国人来华工作许可制度试点实施方案的通知」です。
・採点表は以下のとおりである。なおこの採点表は現在は「試用版」である。
例えば、以下のような方であれば、下記のような計算になります。
①現地年棒24万元 11点
②大学卒(学士) 10点
③経験年数30年 15点
④勤務月数12か月 15点
⑤年齢56歳 5点
合計 56点
となると60点までいかないので、Bランクにならない可能性があります。このため、中国語資格であるHSKを取得したり、給与アップによる加算を検討する必要があります。
年齢が51歳だと+5点ありますので(経験年数が25年になっても15点は維持)、60点に届きます。
つまり、誰を派遣するかの意思決定に影響が出る可能性があります。
中国税務、中国子会社管理の基礎知識を知りたい方へ
メールアドレスをご登録いただくと、
「中国税務、中国子会社管理の基礎知識」を
まとめた小冊子を無料でダウンロードいただけます。
中国税務、中国子会社管理の基礎知識を知りたい方へ

メールアドレスをご登録いただくと、「中国税務、中国子会社管理の基礎知識」をまとめた小冊子を無料でダウンロードいただけます。
-
総経理のためのリスク管理情報 外国人労働許可